久々にちょっと大きめルアー投げたくなって
ビクべの引き出し整理してたら
サイキラ、スラスイ系の大中小が
何匹も出てきて草。
完全に記憶から消えてた(笑)
まだ奥に何匹か見えてたけど
そっ閉じした。
_(:3 」∠)_
時間取れたのでオカッパリ行って来ました。
非常事態宣言出たらまた琵琶湖行けなくなるので
滑り込みで行って来ました。
日付が変わる頃、南湖東岸イン。
同じような考えの人が多いのか
相変わらず人が多い。
そこに昨今のキャンプ需要もあってか
夜中なのに普通に駐車場満杯だし(^^;
まだGW前なのに…
とりあえず釣り人の間を縫ってランガン。
普段、ぜんぜんやらないような所も
空いてたら立ち寄って巻く。
風も濁りも無いが全集中で巻く。
んが!
東岸を諦め、
最後に集まりだしたコアユに望みをかけて西岸浜大津へ。
久々に来てみたら正面からの強風ザブザブでしたけど何か?(笑)
で、終了。
負けました。
暫くは琵琶湖休みかなぁ
次回もまたガンバリマス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6d/311d185134568aac3b20bf6143676494.jpg)
夜明け前に西へ流れましたが
結構風吹いてた。
おわりー。
冬の釣りも今日で終わりかなー
寝て帰ろ _(:3 」∠)_
結構な距離を歩きながら
全集中で巻きましたが
何も当たらん。
これはホゲそう _(:3 」∠)_
行くトコねーし。
予想していたが
お祭りかっ!ってくらい人居るな(笑)
行くとこないなぁ
バイトないし。
クリアアップしてるし。
どうしよ (・ω・)
今年も始まりましたT&S釣り大会。
第一戦参加して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/07/50a030ba1e757b535feeb8e0ac258ab6.jpg)
今日は強風の予報が出てたこともあり
開催が危ぶまれましたが
時短終了もアリとの条件で6時30分頃にスタートしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/22/45c03d1feb7fe9d719d7505e73dae6f6.jpg)
スタート直後、
とりあえず予報の西風が吹き出し、南湖が荒れだす前に
東岸へ渡ろうと船を進めますが
既に東岸は荒れてた(笑)
激荒れの東岸に着いてとんぼ返り、
ビチョビチョになって西岸に戻り魚探しの旅に。
ノーバイトのまま西岸を放浪。
今日も負けを感じ始めた11時30分頃、
風と雨が強く、アンカーが引っ張られる中
半信半疑のカバースキャットに待望のバイト!
カバースキャットすげー!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d5/ed8995beaa468b9dbba9f466d8e41cf6.jpg)
52センチ来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0d/f99317bb5f22da109f5ce16a103e6464.jpg)
この一匹でやっとこさ狙う場所絞れましたが
時すでに遅し。
結局この1本でウエイイン。
順位は6位でしたが、ビッグフィッシュ賞を頂きましました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0b/2e0fde2387e51264713507a3e6aafb05.jpg)
なんか大会で入賞したの久しぶりな感じです(^^)ウレシス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a5/3524ea42fffe945c63aed8a9e27fc12f.jpg)
カバースキャット様様でした。
次回もまたガンバリマス。
今年初。
何とか日程もボートも押さえられたので
来週の釣り大会のプラも兼ねて沖釣りに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4f/4d09992d02606fd344885ebbb69988ab.jpg)
天候は晴れ。
風少し。
ボートも思ったより少ない印象。
朝一はK9を少しやってから
魚探しの旅へ。
南湖南部から南湖北部まで。
何も無い(笑)
昼前からは風も強くなったきた中で
相手してくれたのはこの人(笑)
ツーバイトワンフィッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d1/ad37f1565fdd08188fcc463b04644c35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/63/b00f62bf5f15f42afdc487d912aff4ab.jpg)
で、少し早めですが
何もないので上がりました。
まぁ、ダメなエリアが分かっただけでも
良しとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c4/cbb93239ce002e70f9f1695017e45ad3.jpg)
次回もまた頑張ります。