種まき3日目に発芽!
なんか嬉しい(笑)
流木に小さなカビが出たから除去しました。
楽しみ( ^ω^ )
黒いのはソイル。
手前のグレーな奴は溶岩石。
さてさて。
ずっと在宅勤務でしかもそれなりに忙しい。
人に遠隔で仕事をお願いすることも多く、気を使うしストレスもたまる。
そんな中、今日ホームセンターに買い物に行った際に
初心者用アクアリウムセットが目についた。
簡単に水草の絨毯ができて癒される感じ。
大きい物でもないし、アクアリウムは以前から興味があったので買ってみた。


ワクワクが止まらん(笑)
説明書を読みながら作業。
セットになってます。

流木は別に購入。

レイアウトのあと、水を張り、最後に水草の種をまき
保湿のために芽が出るまでラップして終了。

一週間で芽が出るとか。
さてさてどうなりますかな。
水草生えたらメダカと小さなエビ飼おう(^^)
大阪は非常事態宣言解除されましたが
まだレジャーでの移動はダメな感じ。
早く釣り行きたいのだ。
次回もまたガンバリマス。
GW期間中は結構働いていたのでブログ放置気味でした。
本日より短いGWに突入です。
ので、続いて整理して出てきたルアーの中から思い入れのあるヤツをひとつ。


昔のDIVISION(現DRT)のテスターをしていた頃にコッソリ使っていた
Tiny Klash のプロトモデルです。
今ではshuttle、K9と共に、DRTを全国規模にまで押し上げた人気モデル。
記憶は曖昧ですが確か2015年頃から使っていました。

カラーはとりあえずの色なんでかなりダサ目ですが(笑)
当時はカラーより大事なことがあったんで色は二の次。
ひとつしかなかったプロトモデルを
ロストしないように使い、魚を掛けるのにはホントに気を使いました。
K9に比べて想像以上に小さくなったtinyモデルに当時は面食らったものですが
それも今や誰にでも使えるサイズとして普及しました。
白川氏の先見の目はホント凄かったですね。
ちょっと珍しいTiny Klash はもう一個あるので機会があればまた紹介しますね。
次回もまたガンバリマス。
当時の記事がありました。
ブログに載せてOKが出た当時のモノで
この記事の1年位前から使っていました。
2016年 1月8日のまとめ(1)
ルアー整理シリーズ3つ目はフィッシュアローの「クラウンシャッド」。

それなりに長くバス釣りしてる人は知ってるルアーだと思います。
もう随分も前にカタログ落ちしてしまったシャッドテールですが
当時、スイムジグ好きだった私にとっては、スタッガーオリジナルと同じように
非常に使いやすく良く釣れるワームでした。
硬めのマテリアルは、しっかり動くのに針持ちが良く、
何匹釣ってもズレなく壊れにくいのが有難かったです。
カタログ落ちする時に大量にワゴンセールで出回ったので
無くなる前にと大量購入したのを覚えています。

ちなみに私のお気に入りのシャッドテールワームは、
壊れやすいことを除けば完璧な激釣れワームのワンナップシャッド。
いまだに人気のロングヒット商品スタッガーオリジナル(☜タンスに一番ある)
懐かしいクラウンシャッド
そして我らがアポロかな。
超スローに引くのには、スイパクも好きです(笑)
はやく釣りに行けるようになると良いですね。
次回もまたガンバリマス。