待ちにまった週末。
もちろん琵琶湖インしてきました。
長かった一週間。
もちろん琵琶湖インしてきました。
水温が下がり始めた琵琶湖。
ワクワクで琵琶湖インしてきました。
反応はあったが捕らえきれず。
深夜日付が変わる頃南湖西岸イン。
ソコソコ風吹いてるが西風なので釣りは問題なくできた。
しかし、結構なウィードがマットと化して
かなり巻きづらい。
とりあえずマットの隙間を丁寧に流してると
同行者のTiny Klash にワンバイト。
しかしあまりにウィードが濃く
巻ける場所が少ないので
この場所を朝マズメに温存することにして
他の場所でランガン。
まぁ、結局のところ
他ではバイトも出ず、温存していた場所に戻り
陽が出るまで巻いて私にワンバイトで終了。
魚は居てる感ですが
やはり急激な減水が効いてるのか
大きな魚は居ない感じでした。
これから減水が落ち着いてもう少し水温が下がれば
魚入ってくる感じでした。
次回もまたガンバリマス(^^)
もちろん琵琶湖インしてきました。
長かった一週間。
もちろん琵琶湖インしてきました。
水温が下がり始めた琵琶湖。
ワクワクで琵琶湖インしてきました。
反応はあったが捕らえきれず。
深夜日付が変わる頃南湖西岸イン。
ソコソコ風吹いてるが西風なので釣りは問題なくできた。
しかし、結構なウィードがマットと化して
かなり巻きづらい。
とりあえずマットの隙間を丁寧に流してると
同行者のTiny Klash にワンバイト。
しかしあまりにウィードが濃く
巻ける場所が少ないので
この場所を朝マズメに温存することにして
他の場所でランガン。
まぁ、結局のところ
他ではバイトも出ず、温存していた場所に戻り
陽が出るまで巻いて私にワンバイトで終了。
魚は居てる感ですが
やはり急激な減水が効いてるのか
大きな魚は居ない感じでした。
これから減水が落ち着いてもう少し水温が下がれば
魚入ってくる感じでした。
次回もまたガンバリマス(^^)