GWの振替休日。
もちろん琵琶湖インしてきました。
日曜日にゴミ拾いで琵琶湖インしてから帰宅。
夜中にまた琵琶湖インしてきました。
ゴミ拾いの徳積んだせいか
魚に触れました。
深夜0時半頃琵琶湖イン。
南湖西岸へGO!
前回魚が触れたストレッチを撃って行きます。
しんかし!前回良かった場所には先行者。
仕方ないので大きくパスして更に流す。
んがjokerなど水面系は無反応。
そんなこんなで昨年よかった場所に何とかイン。
前回反応の良かったsupershuttle+APOLLOに変えて中層サーチ。
昨年の台風でいろいろ地形が変わってましたが
同じ所にエビ藻が生えだしてる様子。
その周辺をしつこいくらいに舐め回してると
モゾっと当たった。
ん?バイトか?
一瞬躊躇って合わせ遅れたら
思いっきりまる飲んでた(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/bdf43168356dda4699edecce4c989bc6.jpg)
やっとこさsupershuttleとAPOLLOの組み合わせの
使いドコというか食わせ方方が分かってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/440c717bc12015027526c0393ea3d955.jpg)
その後は、日が昇ってから
コアユにリンクしてたバスを
何とか1本懐かしい?(笑)ハスペンで誘い出して終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/45/53f9460592ef9a987ea4f74c999c3ab1.jpg)
ハスペンで今年初トップでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bc/f171883a7e0405b510b5e9dfe38102ba.jpg)
楽しい水面の季節開幕か!?
次回もまた頑張りマス。
ハスぺんさんで追加して
終了です。
今年初トップかな (´ω`)
寝よ
明日休みなんで
再び琵琶湖へ (´ω`)
今回は釣り。
さてさて。
今日は琵琶湖でゴミ拾いしてきました。
いろんな人と頑張ってきました。
(´ω`)
待ちに待った週末。
もちろん琵琶湖インしてきました。
気温が高く水面系が良さそうなので
ワクワクで琵琶湖インしてきました。
水面系ではないですが何とか魚触れた。
久しぶりの南湖西岸ポイント。
生徒さん連れてウェーディング。
しかし相変わらず魚っ気ない。
暗いうちは水面系のみで撃ち回るも無。
途中で少しレンジ下げるため
久しぶりにshuttleを巻いてみると
コンと当たった!
久しぶりのshuttleフィッシュー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d7/81392a423addc809d3aa3cd6da1ed719.jpg)
小さいが嬉しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/21/d2ee3f67ff09c881ad8f53e7f89b4acb.jpg)
もちろんshuttle&APOLLO!
その後もワンバイトあったけど乗せられず。
夜明けとともに足元にアユが入って来て
小さなボイルが起こるも
追いかけているのははハスでした。
ハス喰いバスのは居ないようでしたが
Tiny Klash がジャストサイズだったので
巻いてみてもよかったかなぁ
で、終了。
生徒さんもデラボールで同じようなサイズを
1匹ゲットしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ff/a54862ddeb298ce7dff313eb47b75c45.jpg)
明日は琵琶湖でゴミ拾いです。
次回もまたガンバリマス。
久々shuttle fish!
小さめやけど嬉しい (´ω`)
GWの振替休日。
もちろん琵琶湖インしてきました。
大雨予報で悩みましたが
明け方には雨雲通過する予報だったので
琵琶湖インしてきました。
雨パワーの下心満載で琵琶湖インしてきました。
深夜2時半ごろ琵琶湖南湖東岸イン。
少しづつ小降りになる琵琶湖。
意外だったのは
風があんまり吹いてなかったようで
狙いの場所があんまり濁ってなかった。
夜明けまでおよそ1時間。
ウロウロしてる時間も無いので
一カ所で粘るもあっという間に撃沈(笑)
最近4時前には明るくなってくるし。
そして雨も止んで明るくなってからは
濁りを求めて数か所を撃って回りましたが
何もなく終了。
最近、負けが込んできたわ(^^;
そろそろ西岸に移動かなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9c/37b695c7131f4b13722bec746687bc27.jpg)
次回もまたガンバリマス。