<シェ・小杉>さんに、行って来ました。
9月の<あずき会>でお邪魔し、素晴らしいお料理の数々に感動し・・再訪を楽しみにしていました。
シンプルな看板があるだけのすっきりした店構え・・いいですね~
この日も、笑顔の素敵な奥様に迎えられ、美味しいお料理を頂いて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bd/3bf0cb74a7fcd28f7a88cf4631cb865d.jpg)
では、2011.11.16 のデジュネの紹介です。
《始まりは海》・・・焦がした蛤と黒キャベツのロワイヤル 鮑 そのコンソメを注いで
小さな器に盛り付けられたお料理は、スプーンを入れた瞬間に感動があります。
この一品も、色鮮やかなグリーンが中から現れ・・これはいったいなに?・・黒キャベツ?・・黒くないね!?
と、話していたら、奥様が黒キャベツを持ってきて、見せてくれました。
イタリアのトスカーナ地方の野菜だそうで、お味はクセがないほうれん草?濃い味のキャベツ?って感じかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/00/86b14e23ada8d19f6c6f6aec73791c82.jpg)
《トリュフの芳香》・・・ウフ・アラ・コック
とろとろの半熟たまごにトリュフの濃厚な香り・・たまりません
《大地の息吹き》・・・井深農園エルブのサラド イベリコチップス
カリカリにローストされた、香ばしいイベリコチップスが添えられていて、美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/15/5b82365b76d6e075b5c64ea373f40eea.jpg)
《ドゥミ》・・スーパ・ロワニョン・グラチネ
熱々のオニオングラタン・・・パンの下には、甘く濃厚なお味のオニオンが閉じ込められています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/44/6bef95c54d3b6dc3a1d7917bc3165012.jpg)
《徳島》・・・森さん目利き 的鯛のポアレ ロゼのソース
ポワレされた的鯛は、軽く優しいお味のソースに包まれて、食用のつる紫の可愛い花が添えられています。
お皿に残った、ソースも、パンにつけて綺麗に頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
《クラシカル》・・・イベリコ豚 シャンパーニュアルデンヌ風 セロリラブと根菜
シェフ自らのサーブで、目の前でトリュフをスライスしてくださいました。 う~~ん、芳醇な香りが・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
骨つきのイベリコ豚は、時間をかけてじっくり煮込まれていて、お肉はとろけるようなやわらかさでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/37/3f5b8f862974f77c7f8ff2a6fe019230.jpg)
《食後の楽しみ》・・・本日のグラス 進さんの赤いフルーツ シュコラショー プティフール
色鮮やかなドラゴンフルーツのデザートにマンゴーが添えてあります
前回も書きましたが、沖縄出身の奥様の、お父様の栽培の果物らしいです。
爽やかな酸味が美味しいです。 この後に続く可愛い焼き菓子と、香り高いエスプレッソで、お料理はすべて終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/53/8efca67a4077cf54f4397d7b301defa5.jpg)
期待感いっぱいでの再訪でしたが・・・期待どおりの美味しさに大満足でした
今度は、記念日にデイナーで
・・・エルパパ!どうでしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
と・・・ココまで書いて、大変な事に気づきました
今日、結婚記念日だったわ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)