立春を過ぎたとはいえ・・まだまだ冷たい風が吹く、2月のベランダですが・・
少し厚着をして、先日リグノーサで買った苗の植え付けや、パンジーの花がら摘み、真冬の間放っておいた鉢植えの手入れをしました。
頑張りました・・お陰で、寂しかった冬のベランダに、可愛い春色の花が加わって、明るくなりました
ジュリアン<ピーチフロマージュ>
純白のクリスマスローズ
オーデコロンミント
ガーデンシクラメン
コニファーとの寄せ植え
ピンクの斑入りワイヤープランツ
植えつけて3年目のクリスマスローズの鉢に今年初めて4個の花芽が付いていました・・咲くのが楽しみです
こぼれ種から芽を出したノースポール
ムスカリの芽も伸びて来ました
切り戻したサンローズの新芽
他にも秋に50球ほど植えたチューリップが、小さな芽を出しています・・少しづつ春が近づいているのを感じます
今日まだ風は冷たいけれど、日差しは春を感じます。
さっき私もコットン用の土をつくってみました。
つぼみがふくらんだり
しあわせ~
ちょっと寒すぎやしませんか?
明日からの連休は再び雪の予報が
本格的な春が待ち遠しいね