今日も。明日も。明後日も。。。

日々の事、サッカーの事とか
フットサル、始めた釣りとかね。

濃厚タンメン@埼玉タンメン山田太郎 (´~`*)

2023年09月18日 16時02分19秒 | 外食
休日出勤で朝からグンマ―の現場に入り

客先がちゃんと使えているかの確認。

そして検収の書類にサインをして

無事帰宅をしました。


往復約4時間弱掛けてグンマ―の行き来をし

客先滞在時間、わずか30分前後という

何しに行ったんだか、よーわからん

ドライブのような休日出勤となりました。

帰宅後・・・


埼玉タンメン 山田太郎でお昼ご飯です。




濃厚タンメン 野菜増し 800円です。

物価の高騰からか

野菜増しがフツーに見えるんですけど

気のせいでしょうか?(;^ω^)

野菜増しにしなかったら

野菜どんな感じになるのやら・・・


こちらのタンメン

麺は北海道小麦を使用し

野菜は全て国産。

豚肉は彩の国黒豚というブランドらしいです。


山田うどん食堂の系列の店舗になりますが

なかなかどーして

美味しいですよ!

麺もモチモチしているし

スープも美味しい。

山田うどんのクセにやるじゃねーか!?






もやし麺大盛り@ 江川亭(´~`*)

2023年09月09日 16時02分54秒 | 外食

新座市にある江川亭でお昼を。

コチラの店舗は久しぶりに入ります。

頼んだ物は

もやし麺大盛り太麺です。


江川亭では細麺・太麺を選ぶことが出来

太麺の方を頼みました。


改めて思うんですけど

値段スゲー上がっていますね(゚ω゚;) 

大盛は100円増しになるんですが

普通のもやし麺、900円ですよ!(´⊙ω⊙`) 


このブログの過去のモノを見直すと

当時の価格が分かると思うんですけど

不確かながら記憶では

普通のもやし麺で750円とか

ヘタしたらもっと安かったかもしれません。

原材料の価格高騰もあるとは思いますが

高すぎますね。ビックリです。


ほどなくして

もやし麺が到着しました。

食べてみると・・・

スープがちょっと濃かったです。

結構バラツキが当時からありまして

薄かったり濃かったり

もちろんちょうど良い時もありますよ(^▽^;)

でも今日は濃いですね。

恐ろしくて飲めませんでした。


江川亭って、結構コッテリ派で

たまに食べると美味しいんですよね。

化学調味料ガンガンっぽそうな味なんですけど

たまに欲する味です。


でもこんなに高いと

江川亭じゃなくてもイイかなぁ・・・

と思ってしまいます。








醤油ラーメン+半炒飯@餃子市 (๑´ڡ`๑)

2023年09月02日 15時05分44秒 | 外食
釣りから帰り

本日の朝食兼昼食は

東村山にある餃子市。

こちらで日替わりランチをいただきました。


選んだのは

醤油ラーメン+半炒飯 850円です。



醤油ラーメンはこんなに感じ。

アップでどーぞ(^Д^)



そして半炒飯もアップで。



最近、何気にYouTubeで

チャーハンつくりの動画を観てしまい

チャーハンが食べたくなっていたんですよね。


今日の餃子市のチャーハンは

バッチリでした。

正直ですね、たまに味が薄かったり

味にバラツキがあるんですが(;^_^A

今日のは美味しかった。

半炒飯といわずフルで食べたい味でした。






1泊2食付き@HOTEL α-1 (*^◇^)

2023年08月03日 18時06分08秒 | 外食
この度泊まったホテルですが

三島駅前にあるHOTEL α-1です。

決して新しワケでも無く

決してキレイなホテルではありませんが

仕事で来ている身として

嬉しい2食付きがあり

コチラに決めました。


夕食ですが、ホテルのレストランか

ルームサービスを選ぶことが出来ます。

部屋から出るのも面倒だったので

ルームサービスにしたのですが

チェックインの時点でメニューを見せられ

メニューを決めなければいけなくて

吟味が出来ませんでした。

結構なメニュー数あるんですよ!(;^_^A


イチバン最初に目が付いた

肉野菜炒めにしました。

来たものはコチラ。



お弁当のようなスタイルで来るのかと思いきや

レストランで出るのと同じなんでしょうね。


続いて2食目。翌日の朝食です。

朝食は良くあるバイキングスタイルです。



選ぶのに迷うほど

おかずが豊富にありました。

ワタシはというと、先に書いた通り

釣りへ行く為、速攻で取り

速攻で食べましたが

ビジネスホテルにしたら結構イイ品揃えで

美味しい朝食でした。


三島だと日帰りが多いんですけど

もし次に泊まる機会があれば

食事が美味しかったので

またα-1、イイッスなぁ。





醤油ラーメンセット@味香園 (๑´ڡ`๑)

2023年07月17日 17時23分22秒 | 外食
なんか、ココ最近昼は中華ばかり・・・


釣りから帰り

本日お昼を食べに行ったのがコチラ

所沢インターチェンジそばにある味香園



醤油ラーメンセット830円(税抜)をいただきました。

どうしてもラーメンとチャーハン

食べたかったんですよね( ̄▽ ̄;)

で、来たものがコチラ。




ラーメンもチャーハンもボリューミーです(^▽^;)

漬物、キムチ風?厚揚げ

カレーコロッケまで付いています。


さすがにお腹がいっぱいになりました。

この手の店だと

どちらかはハーフサイズになるんですけど

この店はどちらもフルサイズですからね(^▽^;)

そりゃーお腹いっぱいになります。


帰り際に気がついたのですが

1杯だけドリンクもセルフで飲めるようです。

スゲーお腹が空いて

ガッツリ食べたい時はこの店「アリ」ですな。








モーニングA@ドトールコーヒー (๑´ڡ`๑)

2023年07月13日 07時28分00秒 | 外食
目黒駅のドトール、久しぶりです。

まだ20代の頃、よーく来ていたんですよね。

多い日は、朝・昼・夕なんて日も。


店のオーナーなんでしょうね。

店の前にポルシェを乗り付け

来ていたのを見かけたものです。


そんなドトールでいただいたもの。

モーニングのA

450円です。






レタス、ハム、トマトにコールスローサラダ

これらがサンドされています。

なかなか美味しッスな。


当然、当時の内装とは変わっていましたが

当時のツライ日々も

今では懐かしくイイ思い出です。





ソースカツ丼定食@まんぷく亭 (๑´ڡ`๑)

2023年07月10日 12時07分00秒 | 外食
暑い時こそガッツリ食べて

暑さに負けないようにしたい。


ってなワケで、群馬県伊勢崎市にある

まんぷく亭。

コチラでお昼をいただきました。


本日の日替り

ソースカツ丼定食になります。



コチラ

日替りの他にも色々なメニューがあり

ALL 税込600円です。





みそ汁の代わりなのか

そばが付き



サラダ、冷奴も付いております。

甘めのソースに絡められたカツ。

ガッツリ食べました(#´ᗜ`#)


午後から業者が作業をやっている

客先に顔を出します。








大盛そば・野菜天@そば忠(๑´ڡ`๑)

2023年07月05日 13時20分00秒 | 外食
群馬県は太田市にあるそば忠

こちらでお昼ご飯となります。


大盛そば600円

本日の野菜天150円です。



野菜天が150円なので

1品位かな…と思いきや

ナス、カボチャ、にんじんのかき揚げ。

お値打ちです(^。^)






もりそば普通じゃ物足りないと思い

大盛にしたら満腹ですよ。

普通で良かったのかな?なんて

思うほどです。


とにかく、ご馳走様でした。

あー、苦しい…(@_@)









マーボーラーメン+半炒飯@餃子市 (๑´ڡ`๑)

2023年07月02日 05時45分55秒 | 外食
またまた昨日は東村山市にある餃子市。

コチラでお昼をいただきました。

土日って出遅れるとどこも混むんですよね。

昨日は午前中に歯医者さんへ行き

クリーニングをして貰ったので

完全に出遅れました(^▽^;)

しかし、座席数がそこそこある餃子市。

ココなら並ぶ事無くは入れます。


頼んだのは日替わりから

マーボーラーメン+半炒飯 850円です。


マーボーラーメンって

実は食べるのは初めて。

まぁ、味の想像は出来ますが(^▽^;)


なかなかピリ辛でイイじゃないっスか。

豆腐もトゥルンとして美味しいっスね。


半炒飯もちょうどイイ味付です。

たまーになんですけど

塩味が薄い時もあるんですけど( ̄▽ ̄;)

今日はバッチリです。


どちらもイイお味でした。