今日は今年初の秋刀魚の刺身
初物です
丸ものをみるとまだまだ細いけど
もう少ししたら、身もふっくらして
脂ものってくるんだろうね。
秋刀魚の刺身
今日は芋焼酎だったけど
もう少ししたら日本酒とね
食べたいところです。
秋刀魚の季節になってきたんですねー。
今日は今年初の秋刀魚の刺身
初物です
丸ものをみるとまだまだ細いけど
もう少ししたら、身もふっくらして
脂ものってくるんだろうね。
秋刀魚の刺身
今日は芋焼酎だったけど
もう少ししたら日本酒とね
食べたいところです。
秋刀魚の季節になってきたんですねー。
フットサル後
近所のいなげやで買って帰ったこの寿司。
浦和の寿司男
”浦和に寿司をもたらす”といったら
武藤雄樹!
昨日武藤がゴールをあげたもんだから
REDSサポは寿司を食べないといけない。
どうやらまだ仙台に居た頃に
ゴールを決めたら
GKヴコヴィッチが寿司をご馳走するっていう
約束でパック寿司が奢られたらしい。
本人は寿司屋に行く気マンマンだったらしいけど
それもこういうスーパーで売っているような
ややチープな寿司を!
浦和に来てからは
武藤がゴールをあげると
ゴールを祝うためにサポの中でも
寿司を食べるってわけ。
ってなこともあり
今日のお昼は寿司!
また武藤がゴールをあげたら
寿司を買うことにしよう。
税込861円でした。
開始1時間前の大雨も嘘のようにあがり
その後は雨に降られること無く
無事フットサルを行うことができました
今日は日差しも無く
やや湿度は高いモノの
過ごし易い、フットサルをし易い気候。
秋ですねー
動き易い気候で嬉しい反面
夏の終わりを感じ、ちょっと寂しいような。
そんな今日は14名が参加。
お疲れさんでした。
今日はね
何となく正装・・・
チームユニフォームね
それを着てフットサルをしたくなって
上下チームユニフォーム姿で
今週末もフットサルをして
ココロに栄養を与えたような気がします
あー、楽しかったぁ
フットサルの場
立川に到着。
すると、スゲー雨。
午前中は曇りのはずじゃ?
とにかくスゴイ降り。
外に出れない。。。
プールかバーベキューが分からないけど
今日もそれなりに人が居る。
こんなんでプール入るのかなぁ?
曇る事を祈るか。
フットサルの開始まで
まだ1時間あるし。
フットサルがある日の朝の目覚めは早い。
っていうのが常なんだけど
どうも連日の現場立会いで疲れていたんで
ギリギリまでノンビリと寝てよう。
そう思っていたのに
朝4:30のメールで起こされた
チーム用のメールが
自分のケイタイに転送されるんだわ
眠い目をこすり
裸眼で内容をチェックすると
練習試合というか、自主大会のお誘いだった。
残念ながらチームホームページにも
練習相手の募集はしてない!
そう書いてあるのに
なんて朝だ
さてさて
今日も暑いのかなぁ・・・
なんて思い昨日冷凍庫に入れた
これら水分。
今日は曇り空っぽいし
溶けきらないんじゃ?と思い
もう冷凍庫から出した。
今日は曇り空の下のフットサルになるかなぁ?
陽が出ない分
楽かもしれないね。
アタマから被る用の水
必要ないなかなぁ・・・
パキッ!
と冷凍庫から出したペットボトルが
スゴイ音を立ててチトびびった