goo blog サービス終了のお知らせ 

陸っぱり研究所 日誌

主には釣りについてを書きます。
たまにどうしても言いたい事なんか
書いてみちゃったりします。

フットサルの辞めどき σ(^_^;)

2016年05月07日 21時23分09秒 | FUTSAL

第一次 東京での最初のチーム

そして、転勤の地、熊本でのチーム

第二次 東京での現チーム。

これら3チームをつくり

今までお陰様でフットサルを続けている。

長続きしている自分が居ます。

 

フットサルをやってきて

色々な出会いがあった。そう思う。

同じチームとしての出会いもあれば

対戦してもらったチームの人達との出会い。

 

熊本ではコンビニで

以前対戦してもらったチームの人だと思うんだけど

話しかけられたこともあった。

 

正直、誰だろう??と

分からなかったんだけど

話しの内容から

あーフットサルで一緒した人なんだ!って

分かった。そんな事もあった。

当時から人の顔を覚えられないのは

今も変わっていない。

 

普通の生活を送っていたら

まず出会うことも無かったんだろうと思うと

趣味のフットサルで出会う事は

不思議な感じがしてならない。

 

しかし出会いがあれば別れもある。

自分が転勤になって熊本の地を

離れたこともあるが

以外にも自らチームを去って行った人

フットサル自体をやめてしまった人も

チームの中にも沢山いる。

 

相手チームでいえば

チームの活動を休止しているチーム。

まぁ、解散予備軍だわな。

 

既に正式に解散してしまったチームと

残念ながら様々だ。

 

負けずキライの自分の場合

往生際が悪く

チームの解散というか 

自身がフットサルを辞める

落としどころが分からずに

今も続けている。

当時と比べたら白髪も増えたのにね。

 

そして自分の性格から

辞めていくメンバーの引き留めは基本しない。

いい歳をしたおっさんが

これまた、おっさんを引き留めるのも

違うと思うしね。

 

ただ、自分から見て

こいつは真剣、頑張っているのに!

これからも付き合いたい人は

引き止めするようにしている。

してしまっているのも現実。

 

そこが、自分でも上手く説明が出来ない

気分屋、直感型の

AB型なんでご勘弁を。

 

現メンバーで、いままで所属したチームで

長続きしたチームが無いと聞いた事がある。

しかし、落とし所が分からぬ

負けず嫌いの自分がやっているうちは

まだ安泰だろう。

そうそう潰せぬ自信はある。

 

自身の目標はあくまで

三浦知良!

KING KAZUが現役の年齢までは

続けたい!

そう思うけど、果たしてどうだろう?

気分屋のAB型の自分には分からない。

 

日々のフットサルでも

ストレスが溜まっているしね。

 

ただ体力はともかく気力が続く限り

もうしばらくは続く見込みです。

 

往生際が悪いもんで…。


弘武堂スポーツ フットボールパーク 川越店へ (´ω`) 

2016年05月07日 13時31分06秒 | FUTSAL

オイル交換後向かったのは・・・

弘武堂スポーツ  川越店へ

 

近い所ではB&Dという店があるんだけど

B&Dはサイズがあまり無く

ココに来れば間違いなく有ると信じ。

 

ネットで探せば

きっと安く買えるところもあるんだろうけど

自分がモタモタしていたせいで

明日のフットサルに間に合わせるには

買いに走らないとダメで・・・

 

ってなことで行っちゃった。

さー、明日はこれでフットサルしようかねー。

 

 

 


オイル交換中 (*^◯^*)

2016年05月07日 09時52分28秒 | その他諸々

 

何かと問題の多い三菱自動車

そのメーカーの我が愛車

RVRのオイル交換で

クルマ屋さんに来ています。

 

最近じゃ車検もディーラーでは無く

ホリデー車検さんに。

もちろん今回のオイル交換も。

 

絶対に若い時はヤンキーだろ!

って感じのサービスの人。

でも見た目とは違いとても親切で

よくして貰ってます。

 

オイル交換が終わったら

自分の買い物をして

夕飯の買い物をして帰ります。


細貝萌 浦和レッズへ復帰となるか?(^・ェ・^)

2016年05月07日 07時16分18秒 | 浦和レッズ

トルコ ブルサスポルに居る細貝萌

浦和レッズを始めとするJ1クラブから

打診が届いているとの報道が出た。

 

ヘルタからトルコにレンタルしてからというもの

あまり情報が入って来ないので

活躍具合が全くわからない。

 

けど、浦和レッズ生え抜きの萌ちゃんが戻ってきたら・・・

やはり嬉しい。

 

阿部勇樹も、今年35歳だし・・・

ここらで戻って来て欲しいなー。

 

写真は2010年の宮崎キャンプの時のもの。

1枚目の坊主アタマの後ろ姿

こりゃーセルだろうなー。

今じゃ、セルも京都に居るしね。