1月・2月と続いていた
設備の搬入ラッシュも終わり
チョットだけ息を抜けるこのタイミングで
有給を取り、釣り場調査です。
昨年の11月以来の場所。
浦賀港です。
前回来た時はギリギリのボウズ逃れ。
このオオモンハタが釣れました。
そろそろアジが周って来ているとの
情報もあるようなので
さてどうでしょう???
ただ、調べるとココ
スゲー風が強いんですよね。
アジングが成り立つのか心配ではありますが
まぁ、行ったら何とかなるべぇ。
と軽いキモチでやってきました。
釣り人…少ないです。
明るい内は、ワタシと家族連れ1組のみ。
サカナっ気が無く、早々に帰っていました。
ワタシは夕マズメまで粘りました。
ただ、その夕マズメも
サビキでカタクチイワシ
釣れていたのを見ただけ。
アジングのワタシ、おめおめと帰宅です。
ボウズです(⚲□⚲)
長い長い
ボウズトンネルから脱出出来ません。