大磯港では
カタクチイワシの群れが入ってきているようです。
そーいえば、去年の今頃も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e7/8e45be80b7dbed625c7fccaeeca5e09d.jpg)
ただ、これらはトリックでの釣果(;^_^A
ワームではありません。
まぁ、カタクチはワームじゃ釣れませんけどね(^-^;
ワームで釣れるのはいつ?
と去年の写真や、このブログを見直すと・・・
場所は違いますが平塚新港ですね。
これは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5b/72a3576e929ec2e4cbba59f51a07f402.jpg)
5月に入ってから(◎_◎;)
まだまだジャン!?
しかもムツとトウゴロウイワシ。
とあるYouTubeによると平塚新港
まだムツが入ってきていないので
やはり5月以降でしょうか・・・
エサ・コマセを使う釣りに逃げずにいますが
なかなかキビシイ日が続いています。