![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/79cece969f3157c7a3a7a3cb64483fb6.jpg?1614136824)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/55/084ac1a82225b09d534560951381ef91.jpg?1614136824)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/69/9d459df49eacf1936edad2ac22d0f7b9.jpg?1614136824)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4b/6572610b04288445f0dc5f6446735e93.jpg?1614136824)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a3/ea29a212e037c528d92fec4c0369d15b.jpg?1614136827)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bb/cb3a785c5096989e8f695a0836018ff5.jpg?1614136827)
合い盛りと610円と
日替わり、ちくわ磯辺揚げ70円。
今日のお昼ご飯です。
店内を貼り紙を見たところ
そば粉、小麦粉は国産らしい。
先日見たニュースで中国産そば粉が
値上がり傾向と言っていました。
値上がりに驚くより
中国産が多い事にビックリです。
でもココ、元氣やは国産!
好感が持てますよね。
合い盛り…うどんと蕎麦です。
うどんはツルッとし、武蔵野うどんの様な
硬さは無いタイプです。
蕎麦は群馬県藤岡産との事で地産地消。
不味いワケはありません。
ただ、ツユがチョイ甘な気がします。
各人の好みもあろうと思いますが
残念ポイントです。
しかしながら、この価格で
国産そば粉、小麦粉を使っているのは
グー!です。