![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/29/31e645f4f68920a9bfae00a9439a0585.jpg?1617409931)
今日は予約をしておいた
KeePer LABO小平店へ来ておりまーす。
今の時期、花粉や黄砂も飛来し
クルマのボディに付着しているので
えーい!とばかりに
KeePerへお願いをしました。
先ずは数枚写真を載せますね。
これ洗車前です。 Before です。
いい塩梅で汚れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f5/643926b5f8c1c37a04257ab8fbc4dd59.jpg?1617409921)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/42/4b7c11dd70128c1bb2d9e9047d751cc3.jpg?1617409920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d0/57f4ec7ba912b8e2ba9ca7b144fbb6f5.jpg?1617409921)
純水手洗い洗車2,280円です。
洗車に2,000円チョイって・・・!?
と思うかもしれませんが
家で、自分で洗えばタダなんですが
やはり専門の店での洗車は一味も二味も
いや、いや、次元が違います。
見た事がある人なら分かると思いますが
無駄のない動きは、ずっと見ていられます。
洗い方もマニュアルがあるんでしょうねー。当然。
洗練されております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8a/a2fb94fab4b39632a9f78342dcebaeb6.jpg?1617409959)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b8/36c0e8670d42bf618dc789d9fd4a5365.jpg?1617409959)
そしてKeePerでの手洗い洗車の特徴
KeePerでは仕上げに純水を使います。
家やコイン洗車場でやる洗車に
純水なんて無いでしょ!?
水道水とは違い
純水にはミネラル分等も無いので
乾いた後に白い跡が着き難いんですよねー。
そうそう
小平店には自動洗車機が併設されておりまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/e207d3aa162673aefccbdcf9e1953c3f.jpg?1617409990)
ここの洗車機は、何と!
その純水が出るようですよ。
洗車機待ちの人も多く
繁盛していました。
ただ今、我家のじゃじゃ馬こと
PEUGEOT2008は手洗い洗車中です。