帰宅中です。
今日は仕事納め
定時前ではありますが
やれることはとりあえず終え
お暇しています。
貴重な休みの
ボケッ面で終わらぬよう過ごさなきゃ。
帰宅中です。
今日は仕事納め
定時前ではありますが
やれることはとりあえず終え
お暇しています。
貴重な休みの
ボケッ面で終わらぬよう過ごさなきゃ。
直帰した金曜日
夜にほど近い夕方
携帯に会社から電話があって
「どうする?月曜日来る?休む?」と
は?・・・・・・・
月曜日、まぁ今日だわな
今日が仕事納めなんだけど
休んでもいいの?
そんな感じだったみたい。
でも金曜日は直行直帰をしていて
出来たら仕事は溜めず
年内で処理
少なくても自分のところから手放したくて
会社に出てきているものの
ぶっちゃけ、その仕事
自分にはチト重い。
上司に相談をしてから・・・と思って
今日出てきているんだけどね。
上司に相談をしたいんだけど
その上司
まだ出社してこない。。。
実に自由な会社・社風だ。
故に溜まっている仕事4つかな
全く手つかず。。。
さて、溜まっている4つの仕事
今日
今年中に終えられるんだろうか?
んー、ビミョーだ。
今朝はとにかく寒い。
こんな寒い朝は事務所に行く前に
ミスドに寄ってから。
お気に入り
ハニーディップとカフェオレ310円を。
電車はやや空いていたけど
ここミスドは大繁盛。
今日で仕事納めの人が多いのか
なんか皆ノンビリモード。
さて、そういう自分も今日は仕事納め。
夜、商社の人に誘われたけど
適当な言い訳をつくり
早く帰ろう。
こんな寒い日は
家で一杯飲むに限る。
今年、2015年に買った
フットサル用のシューズ達
まず最初に買ったのは・・・
この黄色のマーキュリアルだった。
実に映えてイイ色だった
そして次
同じくマーキュリアルの色違い。
これまた実に自分好みの色
そしてこのモデル
これがね、実に長く履いたモデルで
実に足にビタッ!とした良いシューズでね。
後にコレの色違いを
別の物を買ったばかりだと言うのに
買ったんだけど・・・
そしてこれが今月の半ばにかったもの
ハイパーヴェノム
廉価版のツルツル素材の中
スパイクに限りなく似たこの筋が入ったモデル。
買ったんだけどね・・・
これが出ちゃったんで・・・
ってのが次
これです。
今年一番お気に入りだったシューズの色違い。
これが出てしまったんで
ハイパーヴェノムを買ったばかりだと言うのに
買ってしまう羽目に。
やっぱこのシリーズがね。
自分には久々のヒット!
ハイパーヴェノムと合わせて
しばらくは履いて行きたいと思いますが
こっちばかり履きそうな予感
やっぱりね
多少は小銭がある歳になって
気に行ったシューズ、ウェアを買ったりすると
フットサルへの楽しみというか
モチベーションも上がるから
こういうグッズにケチらないって
大切だとね思うんで
来年も引き続き新しいカラーモデルが
出たらドンドンと
更新をしていきたいと思います。
久しぶりの昭和記念公園でのフットサル。
さすがに12月も27日となると
閑散としていました。
そりゃーそうだ。
もう年の瀬だもんね。
そんな今日はチームの蹴り納め
今日のフットサルで2015年のフットサルは終わりです。
今年もいろいろありましたが
それはまた別の機会で。
今まで撮り溜めた写真
自分のブログを見直して
改めて書こうと思います。
そんな今日は当初の予定
21名の参加があれよあれよと
18名になり終えました。
そしてその後は
飲み会に突入。
昼からね。
飲み会では各自に来年のフットサルの抱負
述べて貰いました。
ぶっちゃけ、覚えていませんが。
改めて今年のフットサルは
チームとしても個人としても
総括したいところではありますが
無事に2015年の活動を終えられたのは
先ずは良かった。良かった。
初蹴りは・・・
来週の日曜日・・・
普通に1週間後となりますが
またヨロシクお願い致します。
メンバーの皆さん。
そして、練習試合に
お付き合いいただきました各チームの皆さん
2015年、お世話になりました。
ありがとうございました。
朝から立川駅 青梅線ホームの
奥多摩そばにて朝食を。
券売機を見るとある!ある!ある!
コロッケそば 370円。
コロッケそば愛好家としては
見逃すことが出来ない。
密かに作るところを見ていたら
つゆは自動の給水機みたいな機械で
注いでいた。
奥多摩そばのくせしてハイテクだ。
さー、食べたし
これからフットサル。
今日も元気です。
結局のところ
2016年の正月に飲む日本酒
正月酒はネットで買ってしまった。
小山商店へ行っても
ビビッと来るものも無かったし。
買ったところは
はせがわ酒店
ココも日本酒を扱う有名な酒販店。
日本酒好きな人なら知っている店だろう。
昔行った時は錦糸町だか新小岩しか
店舗が無かったけど
気がつけば東京駅だとか
表参道ヒルズだとかに
8店舗位に急成長した酒販店。
日本酒を売っても左程儲かるとも思えないけど。
ここならね、ビビッと来るもの
有るわけさ。
無いわけが無い!ってくらいのお店。
ただね、通販にすると
クール宅急便の送料だとか
ONされちゃうんだけど
まぁ、わざわざ行くことを考えたら
交通費・行く時間をお金に例えたら安いかもね。
なので、正月酒の手配はバッチリ
あとは到着を待つばかり。
しかし普段飲む日本酒が無い。
と、昨夜も白霧島にしようと思っていた所
日本酒の貰い物があった。
この3種類。
ココには写していないがこれら3種類が2本ずつ。
ぶっちゃけ
貰い物なので贅沢は言えないが
大量に造るというか
生産をしているような酒蔵の酒
正直興味は無い。
まず自分なら買うことが無い酒だろう。
ありがたく頂戴をした。
まぁ、味の方は・・・
察して頂きたい。
美味っ!ってわけじゃないけど
不味っ!って程でも無い。
年内はこれらを飲むか。
長い・長い中断期間から始まった天皇杯。
あまりにゲームが無かったもんだから
大原へ行って
練習を観に行ってしまったじゃないか!?
そんな楽しみにしていた
久しぶりのゲーム
天皇杯 準々決勝 ヴィッセル神戸とのゲーム。
前半は特に面白いようにレッズのペース。
前半だけで3得点だもん。
相手のシュートは前半ゼロ!
後半はね
カウンターを食らうシーンも増えたけど無失点。
中2日で準決勝があるから
準決勝に備えて体力温存も必要か。
後半はやや退屈なゲームではあったけど
今のレッズは強い!
朝も早くなら大丈夫だろう…と
多摩市にある小山商店へ。
ここは数多く地酒を扱う
有名な酒販店で
年末…今の時期は特に混み
店先には駐車場で車を誘導する
警備員を雇う程で。
久しぶりに行った小山商店。
日本酒の多さ
ワクワクしちゃう。
正月用の日本酒。
普段用の日本酒をと思うものの
しかし、残念!
欲しかった銘柄。
興味のある銘柄は無かった。
せっかく多摩市まで行ったんだけどね。
正月用の日本酒は
ネットで買うか。。。
昨日届いたシューズ。
サンタさんの贈り物はコレだった。
数日前にポチッと自分で頼んでしまったものだけど。
このシリーズは本当にイイ!
履き易い。と思う。
シュータンとアッパー部分が一体化しており
ズボッと履くタイプでね。
前に履いていた赤いヤツが
結構古びてきていたんで
今月違うのを買ったばかりだったんだけど
同じモデルの色違いが出たとなれば
「はい、そうですか・・・」と
スルーする訳にもいかず
居ても立っても居られなかった。
早速明日から使って行こう。
明日は蹴り納めッス。
シューズのおまけ?
このビニールがシューズの箱に入っていた。
フットサル後のウェアとか
洗濯物を入れるのに良さそうだ。