今日も。明日も。明後日も。。。

日々の事、サッカーの事とか
フットサル、始めた釣りとかね。

言わせて貰う!@チーム活動 (*`皿´*)

2024年09月25日 13時51分09秒 | FUTSAL
前回のフットサルですが

3週間ぶりにワタシ

イライラがMAXとなりました(;`O´)o 



穏やかなキモチの中

楽しくフットサルが出来ていたんですけど。


おい!おい!何があったんだよ?(;・∀・)

ってことですけど

このブログ、ワタシの備忘録も兼ねているので

そのあたりのことでも書きますかね。


チーム活動って

多少なりとも決まり事があるんですよ。

ただ、難しいものではありません。

ごく、ごく当たり前のことなんです。

現に殆どのメンバーはこの約束事

守られていますからね。

難しいことはありません。

ただ、ほんの一部。

一部の人が出来ていない。

っていうか

困る事にしないんですよ。

例えば出欠記入に関してとか。



出欠記入はアプリを使っているので

スマホを開き、僅か10秒・・・

そんなに掛かりませんね。

数秒もあれば出来るものなんです。

それすらしてくれない。


記入する事自体忘れているんじゃないの?

と思う人も居ませんか?

いや、いや、いや。

未記入の場合、記入期日前夜に

催促がスマホに行くよう設定されているんです。

そんな設定がされているのにそれも無視!


何度お願いを

グループLINEに書いたか分かりませんが

先週も今一度書きましたよ。

さすがに今回書いたら

守ってくれるだろう。

大丈夫だろう。って。


そうしたらですよ!

守らないのが居るんですよ。

ワタシからしたら

厚切りジェイソンじゃありませんが

ホワーイ!ジャパニーズピーポー?

そんな感じですよ。


ってなことで2週落ち着いていた心も

一気に怒りがMAXですよ!


そういうのは

チームでは無く、個人参加のフットサルへ

行って欲しいもんですよ。

個人参加は行ける時に申し込んで

空いていれば前日だって

当日だって参加出来ますからね。


往々にして

やる事やらないのに限って

自分の主張だけはするもんなんですよね。

最悪としか言いようがありません。マジで。


まぁ、そういうのは早かれ遅かれ・・・

ですかね。


こちらにも我慢の限界があるので。

って、もう怒りMAXになっている時点で

限界に到達していますが(^▽^;)
















サバイバルパックロッド@ワークマン ( Θ_Θ )

2024年09月25日 07時02分57秒 | SEA FISHING






ワークマンのWEB限定販売のこのロッドセット。

ロッドとリール

確かケースも付いていたんだけっかな?

価格は、6,800円です。

渓流や湖などに生息する淡水魚など

小型サカナ対象のセットのようですが

どんな人をターゲットにしているんでしょうか?

例えば旅行先でチョット釣りなんてしてみる?

っていう人?

1回2回しか使わない可能性がある人に

6,800円は高い。

1回2回だけしか釣りをしない可能性がある人なら

それこそダイソーの1,000円ロッド。

500円リール。

仕掛けやエサを買っても

トータル2,000円で済みますしね。


初心者だから先ずはこのセットで!

って人であれば

もう数千円出せば

ダイワやシマノなどのチャントした

メーカーの製品が買えるわけだし。


当然やり込んでいる人であれば

ネタ以外買わないでしょうね(^▽^;)


って考えると

ホント中途半端なセットだなぁ。

と思うんですよ。


先日観たYouTubeで

ワークマンがカジュアル路線へ移行したことで

職人離れを起こしている。と

ワークマンの低迷ぶりを露呈した

チャンネルがありましたが

このセットだけを見ても

何となく分かる気がします。


中途半端な商品

中途半端な価格帯なんですよね。

だからWEB限定なんでしょうねぇ。

店頭に置くだけの数をつくってしまったら

きっと売れずに残りそうだし。







定着率の低さ@会社 (;¬д¬)

2024年09月25日 05時52分02秒 | 仕事




ワタシが前の会社を辞めた理由。

一言でいうならば

定年まで働くイメージが湧かなかったから。

です。


あの会社で定年までと考えたら・・・

おぉ!怖ッ!ですよ。ホント。

人使いが荒いんですよ。

自分の担当外の会社へ土日も関係なく

しかも前日予定を入れられちゃうし。

体力面がキツイということもあるんですが

精神的にたまりませんでした。


ただ酷い会社を経験すると

次がホント楽ですよね(^▽^;)

さすがにあれ以上の会社ってそうそう無いし。

今の会社に入り

本来会社ってこうあるべきだよなぁ。

なんて実感をしましたもん。

そういう意味では

前の会社でイイ勉強になりました。


そんな前の会社なんですけど

去年だったかなぁ。

ワタシ宛に

新しくうちの担当になった。って営業が

挨拶に来たんです。


ワタシが勤める今の会社

商社で前の会社の設備を

20台近く販売をした会社なんです。

そんな付き合いもあって

ワタシ、今の会社に居るんですけどね(;^ω^)


話しが逸れましたが

うちの担当になったその営業

今月に退職をするとメールが来まして

そして、業者から聞いた話だと

メンテ等を行うサービス担当の人も

辞めたと聞きました。


そのサービスの人の方は

今年入ったばかりなんですけどね(;^ω^)

見切るの早いですよね。

多分休みなしで、次から次!と

現場へ行かされていたんでしょうねぇ。

容易に想像がつきます(;^ω^)


ただ、あの会社を辞められる人って

次がある人なんですよね。

次が決まらないで辞めるなんて

そうありませんもんね。

家族・生活がありますし。


次が決まらない人が残っている。

そんなイメージです。

大変ですよね。次が無いと。

ひたすら我慢

何を言われても

どんなにスケジュールを詰め込まれても

忍耐!我慢するしかありませんし。


ワタシが辞めた後に

同営業所で退職をした人は・・・

ワタシを抜いても4人です。

多いッスな(^▽^;)

そんな4人の中の1人は

ワタシが居た時分と被っているので

今もたまに連絡を取っています。

連絡の感じたと

伸び伸びとやっている感じです。

ホント良かった。良かったよねぇ。

って思いますよ。


そんなに接点が無かったけど

辞める営業

そして今年辞めたサービスの人

次はイイ会社に行けると良いですよねぇ。












解決なるか!?@仕事のトラブル ( ´ㅁ` ;)

2024年09月24日 08時18分00秒 | 仕事



今日は納入した設備のトラブルがあり

茨城県にあるユーザーへ向かっています。


商社として、ここで何とか

チャンチャン♬にならないと

ちとばかしヤバイんですけど

こればかりはね。

相手があることなので

まぁ、どうなるかなー。(^▽^;)


なるようにしかなりませんし

ダメならダメで

その時に

どうするか考えればいいことなので

軽いキモチで行ってくるとします。





使った金額@1ヶ月の釣行費 (。・_・?)

2024年09月24日 04時46分31秒 | SEA FISHING

ふと思ったんですけどね。

釣りにワタシ

月にいくら使っているんだろう?って。


ってことで10月から釣りに関係した出費

記録をしてみようと思います。


ロッドやリールなどの道具は勿論

小物などの消耗品。

そして釣り場の駐車場代。

ガソリンは・・・

仕事ついでの釣行が多いので

ガソリン代・交通費は除外しますけど(^▽^;)

これの負担が無いのは実に大きいんですよね。

だって自費で沼津なんて行こうものなら

高速代だけで片道3,800円ですもん。

それにガソリン代もONされるワケだし。

あざーす。ホント仕事ついでで助かっています。


今のところ

アジングタックル

ロッド、リールは新調したばかりなので

あまり大物の購入は無いと思います・・が・・

あっ!釣り用のジャケットがあるか(;・∀・)


10月の終わりにでも

備忘録がてら、こちらに載せてみます。






去年の自分のバカぁ!@釣りサカナ (╥_╥)

2024年09月23日 15時33分13秒 | SEA FISHING

去年Xに載せたこの画像。



2023年10月24日

細っそいアジングタックルで

リールのドラグを”ジリジリ”と音を立て

バレずに釣れたサカナなんですけど

ワタシ

てっきりソウダガツオだと思っていたんです。


同じく2023年の8月


ソウダはもうイイや!と

リリースをしてしまったんですけど

今になって

投稿したXにコメントがあるのに気がつき

観てみると

このサカナ、ソウダガツオでは無く

スマガツオというサカナのようで

確かにネットでスマの特徴を調べると合致。

リリースをしてしまったことを

今になって後悔。。。


スマって

スゲー美味しいサカナらしいんですよね(;・∀・)

クソッ!

今さらですけど

ホント勿体ないことをしました。










小さくてスマン@器 (;・∀・)

2024年09月23日 13時30分43秒 | その他諸々

小学生の時分だったと思うんですが

プロレスといったら

馬場率いる全日本プロレス。

猪木率いる新日本プロレス。

ラッシャー木村率いる

国際プロレスがあったと思います。


ワタシはというと全日派。

ジャイアント馬場の団体を観ておりました。


そんなジャイアント馬場ですが

こんなことを言っていたと

どこかで見聞きをしたんですよね。

どこで観たのか忘れてしまいましたが(;^ω^)


みなさん、好きな人も居れば

キライの人も居ますよね。

人間なので好き嫌いって

仕方無い部分ではありますが

ジャイアント馬場は

「キライな人の良いところを探すと

不思議とキライじゃ無くなるんだよ。」

と、確かこんな感じの事を言っていたようです。


馬場、懐が深い!器が大きい!

と思うんですよ。


ヨシ!ワタシも!と

キライな人の良いところを探そうと

良いところ探しをするも・・・

見つけられませんでした(;´・ω・)

ワタシ、まだまだです。

器小さいです(;・∀・)


もっと、もっと精進せねばなりませんな。





#48 釣り場調査@浦賀港(神奈川県横須賀市)(;・∀・)

2024年09月23日 10時42分54秒 | SEA FISHING


3連休の最終日

朝マズメ狙いで浦賀港へ行ってきました。

起床時間はAM1:00!

AM4:00前に現地入りをしました。


本日もアジング!

アジかカマスを狙います。


明るくなり始めがチャンスだろう!?

と、投げては巻き、投げては巻きの繰り返し。


途中雨が酷くなってきまして

レインウェアを着たほどです。


本日ですが、あたりはありますが

のるほどのあたりでは無く

ボウズにて終了です(-_-;)

こんな日もありますとも。

スパっと諦めAM9:30に帰宅をしました。


今日得た常連からの情報によると

朝はアジが居たり居なかったりするらしいです。

居る時はサビキで50匹位釣る人も居るんだとか。

今日はアジの日では無かったようです。


本日もルアー組は好調。

タチウオ、ハマチがあがっていました。


この場所

所々にブイがあり

この手の青物の場合、走られないように

ゴリ巻きをしないといけないようです。


ちなみにワタシは

青物を釣るようなロッド、リールは

持ち合わせておりません。


9月は5回目の釣行でしたが

今月初のボウズを食らってしまいました。

次はがんばりまーす。

次回は・・・今月中にでもまた

静岡あたりでも予定ぶっこみますか(^▽^;)










明日どうする?@釣り場調査 (;-ω-)

2024年09月22日 07時15分12秒 | SEA FISHING


次回の釣行なんですけどね。

明日行く?なんて思っていて

金曜日使ったリール

メンテ済なんですけど

問題は天気。

天気と言っても風なんですよねー。


コチラを見ると


風速が11.7とか11.3 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

わずか1g程度のジグヘッドなので

さすがに風が強いとキビシイわけですよ。


ただ予報と実際は違う事があるっていうのと

風向きによっては

風が強くても影響が少ない場合もあるので

なかなかビミョーではあるんですけど。


前回アジが釣れずカマスに甘んじているので

同じ場所で挑むか?

湘南地域にも

メッキが回って来ている事を期待するか?


風の強さを含め要検討っスな。

あまり時間ありませんけど(^▽^;)







魔界中の魔界@キャスティング店舗 (☉ε ⊙ノ)

2024年09月21日 07時13分11秒 | SEA FISHING
行くとついつい

余計なものを買ってしまう魔界こと釣具屋。

ワタシが住むところでの魔界といえば

キャスティング・上州屋

この2社があるんですけど

ワタシはどちらかというと

キャスティングの方が行く方が多いかな。


行ける範囲にあるキャスティングの

大型店舗としては

東久留米店・ふじみ野店

ちょっと離れた所では八王子店が

品揃えも多く

ワクワクする魔界なんですけど

前にも書きましたが

客先そば・・・でもありませんが

敢えて寄り道をしてまで行く

千葉県にある南柏店



ココの品揃えは先に書いた店舗とは段違い。

ワタシにドンズバ!(^▽^;)

完全に直球ど真ん中の

店舗なんですよねぇ。


こんな店が近くにあったら・・・

イイような

小銭を注ぎこみそうで怖いような・・・(^▽^;)