2012年6月18日
今年の5月は雨が多く、気温も上がらず、朝晩は寒いくらいの日が続きました。
6月も前半はそのような気候が続いて、ようやく最近になって
この時期らしい気候がもどったという印象です。
我が家のカラマツストーブの活躍の時期もようやく終了となり、お手入れをしました。
鍋の吹きこぼれや単なる汚れで見苦しくなってきましたで外部の塗装をしました。
カラマツストーブは舶来品のごっついストーブと違って軽いので、
煙突を外して運び出すことができます。
妻と私とで庭へ持ち出して、作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/e4/94e2bdfe02b9a76448642d45a7867e1e_s.jpg)
ホームセンターで購入した耐熱塗料のスプレーでOKです。
2~3回塗りで仕上がります。
黒さが戻って引き締まった印象です。
凛々しい姿で帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/df/1fc6abf37708baab1350477c222b6fa4_s.jpg)
今日ではないのですが1ケ月ほど前に煙突掃除をしました。
1年に一度の庭全体を見回せる貴重な機会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/d5/1cd6a72d10b7e68fa5eee8f680932f3f_s.jpg)
畑で何か植えている人がいますね~。
どちらの作業も自分たちでできるのはいろいろな意味で非常に楽です。
楽しいですしね。
今年の5月は雨が多く、気温も上がらず、朝晩は寒いくらいの日が続きました。
6月も前半はそのような気候が続いて、ようやく最近になって
この時期らしい気候がもどったという印象です。
我が家のカラマツストーブの活躍の時期もようやく終了となり、お手入れをしました。
鍋の吹きこぼれや単なる汚れで見苦しくなってきましたで外部の塗装をしました。
カラマツストーブは舶来品のごっついストーブと違って軽いので、
煙突を外して運び出すことができます。
妻と私とで庭へ持ち出して、作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/e4/94e2bdfe02b9a76448642d45a7867e1e_s.jpg)
ホームセンターで購入した耐熱塗料のスプレーでOKです。
2~3回塗りで仕上がります。
黒さが戻って引き締まった印象です。
凛々しい姿で帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/df/1fc6abf37708baab1350477c222b6fa4_s.jpg)
今日ではないのですが1ケ月ほど前に煙突掃除をしました。
1年に一度の庭全体を見回せる貴重な機会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/d5/1cd6a72d10b7e68fa5eee8f680932f3f_s.jpg)
畑で何か植えている人がいますね~。
どちらの作業も自分たちでできるのはいろいろな意味で非常に楽です。
楽しいですしね。