今日、カラマツストーブの普及&森の整備をされているカラモリ会の間伐活動
(薪集め?)にはじめて参加してきました。
カラマツの黄金色の雨がはらはらと真っ青な空の下舞う最高の天気のもと
スタートしました。
今日の会場は浅間山麓の小諸のあるカラマツ林。
林の中に一歩入ると、倒れて放置されたカラマツがやまほどあります。
今の浅間の森のカラマツは伐採はされても、その後放置されてそのままになっているカラマツが
ほとんどなのです。
今でこそ、少し建材として見直されてきましたが、(我が家も外壁に使う予定)
小さなカラマツは節が多く、使いにくいということで
森自体が放置されているのが現状です。
そんなカラマツの森を整備し、カラマツを有効活用しようではないか!というのが
カラモリ会なのです。
今日は森で実際にいつもチェンソーを使って生業にしている方もいて
いろいろなことを教わりました。
この前床柱の木は一本倒したけれど、チェンソーをこんなにしっかり使うのは
はじめてです。エンジンは昔造園の仕事でブロワーやトリマーを使っていたので
かけることはできるけれど、ちょっと緊張。
でもとてもいいチェンソーをお借りしたので、おもしろいように伐れて
とても楽しかったです。
森もキレイになっていく気がするし。
みんなでわいわいやりながらも楽しいし。
また素敵な輪が広がりそうな予感です。みなさんとっても親切だし。
チェンソーの刃のこんな模型までだしてきてくれて
目立ての仕方も丁寧に教えてくれました。
メンテナンスがとってもとっても大事なこと、メンテナンスの仕方やこつも
いろいろ教わりました。(一度じゃ覚えきれナーイ!)
一人で参加したので、あんまり運べませんでしたが、
我が家のお庭にはじめての薪を積みました。祝!
まずは、薪割り斧とチェンソーを買わなくては~。
(薪集め?)にはじめて参加してきました。
カラマツの黄金色の雨がはらはらと真っ青な空の下舞う最高の天気のもと
スタートしました。
今日の会場は浅間山麓の小諸のあるカラマツ林。
林の中に一歩入ると、倒れて放置されたカラマツがやまほどあります。
今の浅間の森のカラマツは伐採はされても、その後放置されてそのままになっているカラマツが
ほとんどなのです。
今でこそ、少し建材として見直されてきましたが、(我が家も外壁に使う予定)
小さなカラマツは節が多く、使いにくいということで
森自体が放置されているのが現状です。
そんなカラマツの森を整備し、カラマツを有効活用しようではないか!というのが
カラモリ会なのです。
今日は森で実際にいつもチェンソーを使って生業にしている方もいて
いろいろなことを教わりました。
この前床柱の木は一本倒したけれど、チェンソーをこんなにしっかり使うのは
はじめてです。エンジンは昔造園の仕事でブロワーやトリマーを使っていたので
かけることはできるけれど、ちょっと緊張。
でもとてもいいチェンソーをお借りしたので、おもしろいように伐れて
とても楽しかったです。
森もキレイになっていく気がするし。
みんなでわいわいやりながらも楽しいし。
また素敵な輪が広がりそうな予感です。みなさんとっても親切だし。
チェンソーの刃のこんな模型までだしてきてくれて
目立ての仕方も丁寧に教えてくれました。
メンテナンスがとってもとっても大事なこと、メンテナンスの仕方やこつも
いろいろ教わりました。(一度じゃ覚えきれナーイ!)
一人で参加したので、あんまり運べませんでしたが、
我が家のお庭にはじめての薪を積みました。祝!
まずは、薪割り斧とチェンソーを買わなくては~。