浅間山のふもと、池のほとりでちっちゃな家を作りましょう

体と心に優しい小さな家づくりのブログです。
浅間山麓のちっちゃな池のほとりでのんびり庭作りや畑を楽しんでいます。

合歓の木と梅雨あけ

2012-07-18 17:48:13 | 日々のくらし
我が家の合歓の木が咲き始めました。


合歓の木が咲くと梅雨があける。
というのを聞いたのはいつのことだったでしょうか?
4日くらい前から少しづつ咲き始め、そろそろ梅雨が開けるのかな。と思っていたら
今日梅雨明けしたそうですね。

うーん。さすが合歓の木さん。ぴたり予報ですね。

梅雨の間にしっかり実ったとっても甘い香りのする南高梅を手に入れたので。


半分は梅味噌にして、毎日おにぎりにいれたり、
ささみにのせてみたり、豆腐にのせたり楽しんでいますが、
残りは第二弾梅ジュースにしよう♪


先月作った青梅のジュースができあがって、今毎日飲んでいるけれど、
この黄色い完熟した梅ジュースは格別だそう。
だって、本当にそのまま食べたくなっちゃいそうな、甘い良い香りがするもの。
3週間後が楽しみ♪



そうそう、今こちらも毎日収穫期。
崖に生えてるラズベリー。
毎日手の広にいっぱい。冷凍庫に貯めています。
もう少ししたら、ソースにしよう。

夏の暑さも甘酸っぱいさんたちで乗り切ろう♪
さあ。夏だ!


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お伺いいたします。 (谷 恭子)
2012-07-25 18:27:16
 こんにちわ。ご無沙汰しております。覚えていらっしゃるでしょうか? 小諸で、小山さんがスタッフとして仕事をしていた谷です。
 奈々さんが森の幼稚園のお仕事をされていることは、以前から存じていました。先日の朝日新聞の記事も拝見いたしました。
 ちょっとお伺いしたいことがあります。メールアドレスがわかりませんでしたので、こちらに投稿いたしました。
 大変恐縮ですが、メールを頂けますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
返信する