7月に入り、気温がぐぐっとあがってきました。
とはいえ、家の中では長袖でいられるほど爽やか。
そして庭の花たちは夏の花へと移り変わっています。
夏のしっぽ♪ 正式名称は 丘虎の尾 オカトラノオ
これがたくさん庭にゆらゆらゆれるようになるともう夏です。
ちょっと写真のおっぽは短かったですね。笑
ヤマアジサイ も大好きな花のひとつ。
園芸種の紫陽花の原種だそうです。
私はこのシンプルな花が一番好きだなあ。もちろん普通の紫陽花もきれいだけれど。
どうにも野の花に惹かれます。
しもつけ これも今野山を歩くと目にする花です。
我が家の庭は庭というか、この地域にある花々をそのまま茫々にさかせているので
見る人がみたらぜんぜん庭にはみえないと思うのですが、
そんな感じが私は好きなのです。
とはいえ、少々こんなものも。
カモミールの花。かわいいですよね。小さくて。
そして、お茶が本当に好き。
それからこれも。
ハーブティーにして、レモンを入れるときれいなブルーから鮮やかなピンクに変わります。
でもどちらも花を摘まないとお茶にできないのですが、
かわいくてちっとも花を摘めず、いつもお茶にできない私なのでした。。。
なにしてるんだろね~。とばかりにしっぽをふって
琉が私をみておりました。
琉のしっぽはオカトラノオよりも短いからみえないね。。。
とはいえ、家の中では長袖でいられるほど爽やか。
そして庭の花たちは夏の花へと移り変わっています。
夏のしっぽ♪ 正式名称は 丘虎の尾 オカトラノオ
これがたくさん庭にゆらゆらゆれるようになるともう夏です。
ちょっと写真のおっぽは短かったですね。笑
ヤマアジサイ も大好きな花のひとつ。
園芸種の紫陽花の原種だそうです。
私はこのシンプルな花が一番好きだなあ。もちろん普通の紫陽花もきれいだけれど。
どうにも野の花に惹かれます。
しもつけ これも今野山を歩くと目にする花です。
我が家の庭は庭というか、この地域にある花々をそのまま茫々にさかせているので
見る人がみたらぜんぜん庭にはみえないと思うのですが、
そんな感じが私は好きなのです。
とはいえ、少々こんなものも。
カモミールの花。かわいいですよね。小さくて。
そして、お茶が本当に好き。
それからこれも。
ハーブティーにして、レモンを入れるときれいなブルーから鮮やかなピンクに変わります。
でもどちらも花を摘まないとお茶にできないのですが、
かわいくてちっとも花を摘めず、いつもお茶にできない私なのでした。。。
なにしてるんだろね~。とばかりにしっぽをふって
琉が私をみておりました。
琉のしっぽはオカトラノオよりも短いからみえないね。。。