浅間山のふもと、池のほとりでちっちゃな家を作りましょう

体と心に優しい小さな家づくりのブログです。
浅間山麓のちっちゃな池のほとりでのんびり庭作りや畑を楽しんでいます。

開墾の日々・・・

2012-05-05 17:01:57 | Weblog
この連休中、毎日くわをもち朝から夕方まで外にいます。


おかげでこの2日間は本当にいいお天気。
ちょっと前までつんつんのかわいい芽だったカラマツもこの通り。
いっきに庭が緑になっていきます。

GWは私は毎年家のメンテナンス&畑、庭仕事&衣替えと決めています。

今年は庭に芝生をはり、そのあと畑に種をまき、苗を植えたいので、
おとといは庭。昨日は畑。そして、今日は崖を開墾しました。

友人にもらったラズベリーがどんどん繁茂し、これは新しい広い場所に植えねば...

しかし、もう庭&畑にはスペースがないので、崖地帯に新しい場所を求めて
くわをふりおろしました(笑)

すごい、杉菜と蓬の根っこ・・・石もごろごろでてきます。
ふ~。
でも振り返るとこの景色なので和みます。

ひっきりなしにオオヨシキリの声。時折キジのケーンケーンという声。
池に着水するアオサギにカモたち。
春の水辺は賑やかです。

ラズベリーが終わったらネギを植えよう。

畑の合間にセーターも洗って衣替え。
お風呂場でぎゅつぎゅっと踏んでお洗濯。

わ~。冬の間、森の中で毎日着ていたセーター。
結構汚れていました。

はあぁ。あっという間。今日もよく働いたぞ~。
さて、夕ご飯つくろう♪



最新の画像もっと見る