藍風珈琲店

since2004.11.25
お陰様で20周年

銀婚式です

2025年02月15日 | つれづけ
 
気が付いたのは1週間前。
「今年って銀婚式・・
2000年2月15日
マスターの誕生日に入籍をしました。
結婚式は4月になってから二人でオーストラリアで。
 
どっちが記念日というのかよくわかりませんが・・
25年経ちました。
 
明日、娘が国試を控えているので
誕生日のお祝いは
ひとまず国試が終わってからね・・という事に
なっていたのですっかり失念
 
先の先の話だと思っていたのにあっという間にくるものですね。
私たち夫婦に金婚式は・・・難しいなぁ〜😆
 
宇宙の果てまで居なくなってくれと思う時も
何度もありますがとどのつまり
「だれが選んだのだ」という自己責任論を
片手に麦酒を強く握りしめながら乗り越えてきました。
 
他人と暮らすとは本当にこんな話で
「子は鎹」は正に名言
 
今日も今日とてお客さんの前でケンカ腰にぽんこつ発言を放ち
お客さんが気にして「ごめんなさい」と謝る
 
私たち夫婦の銀婚式は昨日と何も変わらない
毎日の続きの1ページですが
子供たちが逞しく将来に向かって
一歩一歩進んでいく姿を眺められている事が
25年という月日の醍醐味なのかもしれません。
 
多分20年ぶりくらいに埃を被った分厚い表紙のアルバムを開いてみる。
開く暇などなかったな~
 
四半世紀「よく頑張った」と
互いに自分を褒めてあげる日であり
そして天寿を全うするまで
まだまだよろしく🍻という節目です 
                    2025年2月15日 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 なごや七福神めぐり

2025年01月14日 | RUN活

2025年 なごや七福神めぐり

恵比須さま・大黒天さま・毘沙門天さま

・辯才天さま・福禄寿さま・寿老人さま・布袋尊さま

「律儀・裕福・勇気・知恵・大望・長寿・和合」の

7つの福徳をお授け下さるという✨

難しいことは判りませんが、

「信じる者は救われる

今年で三回目の七福神RUN。

名古屋市内に点在する寺院を地下鉄を駆使して

どのルートを通るかでRUNの辛さが変わる

国道を走るよりも斜めに住宅街を抜け

ナビと睨めっこしながら次の寺院を目指す。

寺院版オリエンテーリング

今年は成人の日の祝日

地下鉄&市バスは「エコ切符」なるものが使える

初めて恩恵に預かり地下鉄でワープ

休憩を取りながら小腹にご褒美を補いつつエネルギーをキープ

・・もちろん、すべて友達が考えてくれたルートです

去年よりは北風も穏やかで心地よい日差しの中

名古屋市内をかけ廻った27キロ

達成感半端ない「満願」です。

先着1000個の干支の土鈴をgetした後は

当然、至福のビール🍻が待ってます。

身体を張った土鈴は今年もお店のコーヒーカップの棚の

ど真ん中に飾りました。

皆様に福が舞い降りますように

そして私は今年ふたつのお願い事

すべての神様に懇願

よき春がやってきますように・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年 新年あけましておめでとうございます

2025年01月01日 | つれづれ

皆様よきお正月をお過ごしください。

2025年 1月4日(土)より 通常営業させて頂きます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年1月の営業案内

2024年12月28日 | つれづれ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MaryXmas

2024年12月24日 | つれづれ

子供たちが幼かった頃は一大イベントだったXmas🎅

今年も子供たちが居ないクリスマスを余った夫婦で近所の居酒屋🍻

これも毎年恒例になってきました。

みなさまそれぞれにメリークリスマス。

いよいよ年の瀬ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする