藍風珈琲店

since2004.11.25
お陰様で20周年

夏メニューstartしまーす。

2024年07月22日 | つれづれ

2024年 沖縄県の梅雨明け宣言は6/20日

6/21日より

藍風夏メニューがスタートしました。

同時に東海地方は梅雨入り

毎年氷日和とは言えませんが梅雨の隙間に

お日様が顔を出したら是非食べに来てくださいねぇ

9月末まで今年もどうぞよろしくお願いいたします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日より価格変更&禁煙のご案内

2024年07月09日 | つれづれ

大変心苦しいご案内となります

 

8/1日より藍風珈琲店&地豆工房

すべてのメニューを外税とさせて頂きます

何卒ご理解賜りますようよろしくお願い致します

細かい会計となりますが

できる限りキャッシュレス対応を承れる体制をとっております。

ご利用くださいませ。

※コーヒーチケットのみ端数切捨て2300円(6枚)とさせて頂きます

※差額のドリング類はブレンドコーヒーとの差額になります

  

          

従来、モーニングタイムのみ喫煙時間を設けておりましたが

サービス向上と、お客様の健康を考慮し

8/1日より終日禁煙を実施させていただきます

喫煙は店外の喫煙スペース(灰皿)をご利用頂きますようお願い申し上げます。

喫煙者のお客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力の程

心よりお願い申し上げます。

 

 

                        店 主

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双子山

2024年07月09日 | 山活

 

木曽駒ヶ岳&宝剣岳を予定していたのに
4日前に崩落のため駒ヶ根ロープーウェイが
運休している事がわかり急遽登山難民に🥲
※7/20日再開予定
 
テンクラと睨めっこする数日
仙丈ヶ岳 or  蓼科山
 
結果、蓼科山へGo!
未明に到着し仮眠💤
星空が見えていたのに日の出に向かうに連れて
車が揺れるほどの爆風と濃霧
夢心地で稜線の多い仙丈ヶ岳にしなくて良かった…と。
 
雨はなく徐々に濃霧も快方へ向かう事を確認して
それでも蓼科山を諦めて双子山のみを
小学生の遠足に混じって周回。
 
2000メートル越えからのスタートは
身体が慣れるまで少々キツめ😂
 
徐々に濃霧が和らぎ双子池へ到着する頃には端っこまでくっきりと。
 
梅雨の不安定なこの時期に雨具を使わずに周回できただけでもラッキーかな。
 
あちこちリベンジが残りましたが
下山すれば素晴らしい快晴のビーナスラインで
ニッコウキスゲの群生地に遭遇。
 
そして長野県にしかないというTURUYAスーパーデビュー✨✨
オリジナルPB商品がてんこ盛り🥰
心残りを紛らわし大満足💘
 
諏訪湖に到着した頃には雲が切れてくっくりとアルプスの山々が姿を表して
マスカットのソフトクリームを食べながらやっぱり今日も楽しかった😆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の営業案内

2024年07月02日 | つれづれ

梅雨らしく雨模様が続きますねぇ~

今朝のラジオから「7/2日は一年の丁度真ん中、折り返し日」と。

月日が目まぐるしく過ぎ去ります

毎月カレンダーのグリーンラインは

ランチ(PM2:00)までの営業となります

6/21日より藍風夏メニューが動き始めました。

9月末までどうぞよろしくお願い致します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする