藍風珈琲店

since2004.11.25
お陰様で20周年

2025 なごや七福神めぐり

2025年01月14日 | RUN活

2025年 なごや七福神めぐり

恵比須さま・大黒天さま・毘沙門天さま

・辯才天さま・福禄寿さま・寿老人さま・布袋尊さま

「律儀・裕福・勇気・知恵・大望・長寿・和合」の

7つの福徳をお授け下さるという✨

難しいことは判りませんが、

「信じる者は救われる

今年で三回目の七福神RUN。

名古屋市内に点在する寺院を地下鉄を駆使して

どのルートを通るかでRUNの辛さが変わる

国道を走るよりも斜めに住宅街を抜け

ナビと睨めっこしながら次の寺院を目指す。

寺院版オリエンテーリング

今年は成人の日の祝日

地下鉄&市バスは「エコ切符」なるものが使える

初めて恩恵に預かり地下鉄でワープ

休憩を取りながら小腹にご褒美を補いつつエネルギーをキープ

・・もちろん、すべて友達が考えてくれたルートです

去年よりは北風も穏やかで心地よい日差しの中

名古屋市内をかけ廻った27キロ

達成感半端ない「満願」です。

先着1000個の干支の土鈴をgetした後は

当然、至福のビール🍻が待ってます。

身体を張った土鈴は今年もお店のコーヒーカップの棚の

ど真ん中に飾りました。

皆様に福が舞い降りますように

そして私は今年ふたつのお願い事

すべての神様に懇願

よき春がやってきますように・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揖斐川マラソン

2024年11月11日 | RUN活
 
人気の高い揖斐川マラソンデビューです。
地域をあげた沿道の声援が温かく
皆んなに登りのキツイハードなコースと
脅されまくって行ったのが良かったみたい、
結果めちゃくちゃ楽しい大会でした!
ネットタイム2時頃8分!
大満足なゴール🙌
高橋尚子さんがピンポイントで立っててくれて2回もタッチが出来た✨✨
川面に映る赤い橋、ダムの放水や川の音、木々の音
ウィメンズとは全く違うロードにワクワク💓でした。 
アップダウンのあるコースの楽しさにハマったかも。 
来年も出れると良いな😘

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 なごや七福神めぐり

2024年01月17日 | RUN活
今年も欲張り「福」を求めて
名古屋「七福神めぐり」RUN
 
お天気に恵まれましたが
それでも
向かい風の寒風🌀に帽子を吹き飛ばされながら
顔はパキパキになりながら
 
年男のマスター、我が家、実家
藍風に訪れるお客様
私の周りに居てくれる愛すべき方々
沢山の「福」が撒かれます様にカウンターの正面に飾ります🥰
 
また来年も走れる身体であります様に。
やりたい事をやらせてくれる丈夫な身体をくれた両親に感謝。
 
満願達成✨✨
 
手に入れた土鈴がかわゆ過ぎた
 

①如意山 宝珠院(大黒天)

②宝生山 辯天寺(弁財天)

③笠寺観音 笠覆寺(恵比寿)

④八事山 興正寺(寿老人)

⑤袋町お聖天 福生院(毘沙門天)

⑥成田山 萬福院(福禄寿)

⑦大須観音 宝生院(布袋尊)

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラ記念日

2023年09月26日 | RUN活
 
ウルトラ記念日✨✨
フルマラソン42.195キロを越えると全てウルトラと言われます。
43キロウルトラマラソンもあるそうです。 
このラインを越えると先は無限大の領域。
 初めてラインを越えるミッション。 
ウィメンズと同様30キロを越えると膝が笑い出し🤣
ふくらはぎが攣り始めます。
やっと辿り着いた自宅前で
46キロ😰
物凄〜〜い葛藤の末、自宅近くを4キロ攣った足を引き摺りながら距離足し😂
この4キロに1時間かかり目標の50キロ達成🙌👏👏
ウルトラマラソン100キロを達成する人の凄さを身体で体験。
それでも私にとっては大満足な記念日。
既に身体中が筋肉痛😆😂
Gogoな一年
ひとつのチャレンジミッションでした。
犬山城往復ルート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィメンズマラソン2023

2023年03月14日 | RUN活

8回目のウィメンズマラソン

8個目のティファニー

今までで一番走り込まずに挑んだフルマラソン

身体は正直

32キロ越えた辺りから足が前に進まないわ

太ももがピクピク攣りはじめるわ

残り10キロ 歩いたり走ったり一旦花壇に座りながら

ゴール無理かなぁ~と思いながら

どんどん私を追い越す私より年上であろうwomanの姿にpowerを貰い

行けるとこまで・・ここまで来たなら・・で何とかゴール

30キロまで順調だったので辛うじて4時間台をキープ

8本のフルマラソンがすべて4時間台で収まりました。

RUNを始めた時、私はかなり精神的に行き詰っていた。

息が出来ない笑ってるのに涙が出る

ガチガチになった心で早朝抜け出す様に散歩に出た

朝焼けってこんなに綺麗なんだ

早朝のお散歩を初めて6日後に走り出していた44歳。

Run活10年

あの時私を救ったのは間違いなく朝焼けの景色とRUNだった。

フルマラソン卒業の時が来たようです

子育てもひと段落。

これからは旅runにシフトしよう

手に入れたアスリート心臓は大切な宝物

私の住む街でウィメンズマラソンが開催されている事を

本当に誇りに思う。

womanpowerは最高です

人生の中でギネスに関われた事は

ティファニーに勝る宝物✨

毎年怪我無くstartラインに立てた事

無事に戻ってこれた丈夫な身体をくれた両親に感謝

PS 今年も完走された最高年齢は88歳の方

毎年記録を更新されています

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする