藍風珈琲店

since2004.11.25
お陰様で20周年

卵屋さん

2009年09月07日 | つれづれ

Dscn3904

PM3:00卵がまだ届きません

今年の三月、開店以来ずっ~と卵を届けてくれていた

おじちゃんが突然若い男の子を連れて、

首元を手でトントンとしながら

「わし、もう年だでコレですわ(笑)。

世話になったねぇ~」と。

 毎朝、おじさんがくるとトコトコと玄関へ

向かうチビ太郎。

「おっボーズ、おはよっ」の声が聞こえなくなりました。

 この半年間、あのゴツゴツした岩のような手の

優しさに初めて気が付きました。

私自信、卵の扱いはヘタクソです

でも、いままでヒビの入った卵はほとんどなかった事。

交通事情があるにしろ、ほぼ毎回 朝同じ時間に配達された事。

 先週は、午後に別の人が

「すみません、今日、担当者が突然休みだったもので」と

申し訳なさそうに配達にみえました。

 この方も自分の配達を済ませた後での

配達のはず・・

 人の価値とは居なくなって判ることが

多いです。

 今日届くかなぁ~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鞍ケ池公園 | トップ | 政蔵じー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 商売人の教えの一つに「先々の時計になれや小商... (我那覇精肉店)
2009-09-11 23:43:32
 商売人の教えの一つに「先々の時計になれや小商人」という言葉があります。  そのおじさんはそんな小商人になれたプロの一人だったんですね。でも今は効率ばかりを追い続け、そんなプロが育ちにくい世の中になってしまって・・・。おじさん、ズミ!!上等さ~。
返信する
我那覇さん。 (藍風)
2009-09-12 15:22:35
我那覇さん。
はじめまして。
 ごめんなさい。言葉を知らずに早速調べました。
 すごくいい教えですね!!
ちょっと感動してしまいました。
ありがとうございます!
 ・・余談ですが、私の祖父も沖縄から出てき苦労して始めたお店は、「精肉店」でしたよ(*^_^*)。
返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事