一学期の終わりi授業参観がありました。
ランチ終了後ダッシュ。
ギリギリ最後の10分に間に合いました。
そこには蚊の鳴くような声で机にしゃべる娘の姿(笑)。
「ピアノなんて大っ嫌い」と言ってるわりには
「音楽に対する意欲が有る」 らしい
ほっぺを膨らませながらやるお手伝いも
学校では「進んで取り組み・・」と書いてある。
あれもこれもぜ?んぶ娘の姿
親の居ない所で頑張ってます
サラリーマン川柳に
「妻の笑顔が通知表」とありました。
自称「更年期」の私。
(・・・最近パパさん洗濯物を手伝ってくれるんですぅ)
ただ今パパの成績急上昇中
家族にとっての涙の一学期がやっと終わりました
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
うちは大笑い。心はガーっっん!!!
これからまた目標が出来たわっ(笑)
あらっ、兄たん何が書いてあったのかしら[E:sign02]
他人からみて微笑ましい事でも親は責任あるからね[E:coldsweats01]、受け止め方に違いがあるけれど、子供たちがそれぞれ、幸せな大人になるといいね[E:smile]