藍風珈琲店

since2004.11.25
お陰様で20周年

土屋鞄

2013年03月19日 | はる太郎観察日記

ランドセルで有名な土屋鞄の

「ものづくりワークショップ」で

キーホルダーを作ってきました。

トンカチでとんとん

ランドセルを作る時に使われる糊でペタペタ

それぞれに、かわいく出来ました

素材はランドセルに使われるものと同じだそうですよ

http://www.tsuchiya-randoseru.jp/

         ~3/31まで

             

Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ケイゾウさんは四月がきらいです」

2013年03月17日 | 本・絵本

がちらほら咲き始めましたね

思えば保育園生活も8年が過ぎました

 ラスト一年

子育ての諸先輩方からよく言われる言葉

「なんだかんだと言いながら、一番子育てを懐かしく

思い返すのが保育園の送り迎えのエピソードなんだよねぇ~、

大変だけど過ぎてしまえば一番いい時間」と。

あと一年、一日一日の成長をしっかり記憶にとどめたいと思います。

            

「ケイゾウ」さんは、園で飼われているあまりやる気のない鶏です(笑)

うさぎのミミコはまるで女子部の代表

二匹のやり取りを通して一年間の子供たちの

珍道中が描かれています。

 最近の太郎のお気に入り

夜、一小節づつケイゾウさんの嫌いな事を読んでから

布団に入ります。

 来年の桜が咲くころ、太郎も6年間の保育園生活とも

お別れです

Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時営業

2013年03月14日 | マスターです

通常第三日曜日にお休みを頂いておりますが、

今月は子供たちの春休みに合わせ

第五日曜日にお休みさせていただきます。

ご迷惑をお掛けします_(._.)_

第三日曜日ですが、お待ちしてま~す!!

Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災で消えた小さな命展

2013年03月12日 | つれづれ

3/26(火)~3/31(日)

 

名古屋国際センター第2展示室(4階)

 

入場無料

http://www.chiisanainochi.com/

Photo_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木蓮の木

2013年03月07日 | ママの独り言

実家の母が木蓮と彼岸桜の蕾のついたを持ってきた

このを持って原付に乗り、

このを持って電車に乗ってきたらしい

途中、落っことして後続車からクラクション

電車の中で隣に座られてしまった方、お気の毒

オバー列伝まっしぐら。

私もいつか娘の大好きなを持って

娘の嫁ぎ先に顔をだし、「ありがとう」も言われず

叱られるオバーになるのでしょうね

 怪我しなくて良かった

木蓮の蕾が咲くころもうすぐ春ですね。

近くて遠い実家です

2_3

言えなかったけど「ありがとう」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする