「エイムの窓口」

なんやかんやで起業から10年超え!日々の業務掲載と日常の出来事を綴るブログ!

スイーツ事情

2008-11-29 11:07:40 | グルメ

去年の今頃、前勤務先で東京出張行ったときに、

新宿サザンテラスで長蛇の列を発見!

何かと思いきや、ドーナツの購入を求めた行列でした

まだ開店前でしたので、混み具合もかなりのもので。

写真にある「クリスピー・クリーム・ドーナツ」

今でも混んでいるのでしょうか?

 

東京赤坂に今年オープンした、Neyn(ネイン)というドーナツ店は、

甘さ控えめでこってり感が薄く、日本人に合う味に仕上がって

人気があるそうです。

 

最近は、スイーツで塩キャラメルや塩チョコなど、和の人気が高いですよね。

醤油を使ったロールケーキなども評判を呼んでいるようで。

こちら、仙台の銘菓「お茶の喜久水庵」で販売している「喜久福」

大福の中に、抹茶生クリームが入った、甘さ控えめのスイーツ

非常に人気があり、とんねるずの「食わず嫌い王」で

タレントの差し入れでも紹介されました。

一口大の大きさで、食べやすく。

 

クリスピー・クリーム・ドーナツなどのアメリカンスイーツも美味しい

のですが、日本人受けして、飽きずに食できるスイーツは、

甘さ控えめの、馴染みの深い味なんですかね。

海外で飲む清涼飲料水や、お菓子は砂糖が多くて甘過ぎますね

 

茶・塩・醤油・味噌・とうがらし・生姜・にんにく・わさび・・・・・

何か良いアイデア思いつかないかな~

 

地域活性に、こんな日本人好みの味と、洋菓子をドッキングさせ、

話題を呼ぶ面白そうですね

思いつかないけど「灯台下暗し」のヒントで、

きっとまだ見つけられない新食材ありますよね

 

またまた余計な事を考え始めたぞ~

 

 

さて、今日は物件の間取りを計測&写真撮りに行ってきます

 

仙台寒いですが、お天気で~す

 

皆さんは休日かな?

良い一日をお過ごしくださ~い

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする