goo blog サービス終了のお知らせ 

アスリートクラブ(コモディイイダ)ブログ

秋は日体大長距離競技会からスタート

haru記 vol.1

2015-10-11 22:28:15 | のだはるか

こんばんは。

野田です。

こだま日記、テルレポに続きタイトルをつけてみました。

少しずつ更新していきたいと思います!!

ちなみにタイトルはBUMP OF CHICKENの藤原さんの連載「fujiki」からとってます(^^)

 

今日はお休みだったので

午前中 :代々木公園練習1キロ×7本

SWACの木下選手、DACの折内さんと一緒に練習させてもらいました。

つなぎも速めでしっかりリズムを作って走れました!!

 

午後:木下選手とカフェタイム♪♪

パワーもらってきました(^^)v

普通の女子トークもしましたが、大半は陸上話(笑)

カフェで熱いマラソントークをする女子の図。。。


限られた環境の中でもいかに工夫して、気持ちを作りやっていくか。ここで頑張るんだ!!絶対結果を残してやるんだという

気持ちで進化していきたい。

そんな風にいつも思わせてくれる、ひまわりみたいなゆみちゃんに感謝!!

同世代がどんどん引退していく中で、まだまだ負けずに走ります!!

 

帰宅後→ジョグへ!

とよい1日を過ごすことが出来ました!!

 

練習の写真が撮れなかったので今年の東京マラソンでの木下選手との写真♪ 

そしてカフェラテ♪

 

 

明日は伊藤選手が地元山形でレースです!

がんばれはるちゃーん\(^o^)/

 

木下選手のblogにも書いてくれました♪♪→http://ameblo.jp/yumikinoko/


合宿に行ってきました!

2015-08-12 20:54:18 | のだはるか
こんばんは。
野田です。
合宿から帰ってきました!!

おかげさまで、心から充実した練習が出来ました。
合宿に行けて本当に、本当によかったです!!
合宿に行かせていただきありがとうこざいました。

身体は疲労しても、心が充実しており
走ることに集中出来る時間が本当に嬉しく感じました。

フリージョグの後に、会沢さんから
「田んぼから戻ってくる野田さんが笑っているように見えたよ」
と言われました(^o^)
自然の中で走ってるとなんだか不思議と嬉しくなりました。

空が高いな
緑が綺麗だな
走れるのは幸せだな

自然の中で、自分の心と向き合う時間は大変貴重なものでした。


今回の合宿では、走り込みを頑張ることはもちろんのこと、
自分の心と対話をして「競技」について考える時間としてもたくさんのものを得ることが出来ました。

自分の目指すところ
たどりつきたいところ
守りたいもの

色んなものがよりはっきりと見えました。
夜に見た星空は泣きそうなくらい綺麗で、
負けそうな時はこの気持ちを思い出して頑張っていきたいと思います。

【練習報告です。】
1日目
出発前に軽くjog
到着後→午後80分jog
2日目
朝クロカン
午前60分jog
午後1000×10本インターバル
+クーリングダウンを兼ねた水泳
3日目
朝jog
午前駅伝コース約22キロ
(迷子になり予定より長くなりました。。)→男子の応援
午後60分jog
4日目
朝60分jog
午前坂ダッシュ×20本

合宿に限らず、日々のトレーニング時間を大切にこれからも頑張っていきたいと思います。

合宿に行かせていただき、サポートをして下さった会社の皆様、縄文の湯の皆様、運転手さん、磯貝様、秋田の皆様本当にありがとうこざいました。心より御礼申し上げます。




合宿に行ってきます!!

2015-08-04 12:56:33 | のだはるか
こんにちは。野田です。

8/5~8まで秋田に合宿に行かせていただきます!!
合宿に行けるのはものすごーーーーく
嬉しいです\(^o^)/
合宿にたくさん行けていた頃には気がつかなかったありがたさ。。。
陸上に集中出来る時間を大切に、しっかりトレーニングをしてきたいと思います!!

合宿に行くにあたりサポートして下さる会社の皆様本当にありがとうございます!!
特に自分の配属先である経理システムの皆様には連休をいただいて行かせて下さること、応援して下さることに心から感謝しています。


先日の土曜日はお休みだったので、SWACの練習会に参加してきました。
メニューは坂を利用したインターバルで1000×5。

坂道はきついからトレーニングになるのではなく、効率のよい走りが出来ないと上手く進めないので身体の使い方を意識するよいトレーニングという言葉に「なるほど」と思いました。

いつもよい刺激をくれる木下選手とも久しぶりに一緒に練習して、自分に今足りないものも気がつかせてもらえました。
パワーをもらいました(^o^)v


では、明日から行ってきます!!

御礼~焼肉お食事会~

2015-07-29 13:44:09 | のだはるか

こんにちは。野田です。

昨日は練習の後、社長のご厚意で陸上部でのお食事会を開いていただきました。夏の練習を乗りきれるようにと焼肉を美味しくいただきました!!楽しい時間を過ごすことが出来、一層練習への熱が入りました。この様な機会をいただき誠にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。

応援して下さる会社の方々にいつも力をもらっています。


 最近ここに来るまでのことを考えていました。日立を退部した後、何とかもう一度競技として復活したいと思っていましたが現実は厳しいものでした。あと1年で競技としての見通しが立たなければ、競技者として生きていく道は区切りをつけようと決めた2013年。その1年が経った2014年、もう一度上を目指す環境として採用してくれたのが、社長であり会沢監督でした。

自分が何よりも大切にしたいものは走る道なんだと思います。

走る環境のない辛さを味わったからこそ、今の仕事をしながらの練習という環境でも負けないという気持ちにさせてくれます。


色んな方々に押してもらった背中で競技を続けることが出来ています。

支えてくれる人たちに走りで返したいという思いが、今の自分の力になっています。


 追伸:昨日は美味しく食べたので、今朝は100分ジョグでしっかり走ってきました!!(^o^)この夏走り込んで結果につなげられるよう取り組んでいきます!!🏃🏃🏃

焼肉の詳細は会沢監督がアップして下さるのでお楽しみに♪


トマトバジルそうめんを作ってみました!

2015-06-11 21:53:25 | のだはるか
こんばんは。野田です!
「トマトバジルそうめん」
会沢さんがブログに載せているのを見ていたら、とても食べたくなり。。
冷蔵庫のありもので似せてみました!!

鶏肉ではなく豚肉があったので代用!!
ソースは、バジルとめんつゆで代用!
オリーブオイルを少しだけ。
適当に作ったわりには(笑)美味しく出来ました♪

トマトのリコピンには活性酸素を除去する働きがあるので疲労回復にもいいそうです。ビタミンB1が豊富な豚肉も、クエン酸と一緒に食べるとより効果的にはたらくので、豚肉とトマトの相性もよいとのことです。
夏の練習を乗りきる疲労回復の献立をこれからの季節は意識していきたいところです。
30歳を前にして、競技を続けていく年齢の限界はまだまだ感じていませんが、
確実に身体へのダメージは年々きつくなってきています。。。
しっかりケアしながら、継続してトレーニングが出来るよう
食事も大事にしていきたいと思います。

彩りもよくて、食べやすい!簡単レシピ、皆様もお試し下さい。


追記:コモディイイダのチームへ来て1年が経ちました。
支えて下さる多くの方々のおかげで競技生活を送ることが
出来ました。いつも応援して下さる皆様、本当にありがとうございます。苦しい時、色んな方の応援が自分を後押ししてくれました。

東京マラソン後、故障で走れない日々が続きましたが、ようやくレースに戻ってくることが出来ました。6月の記録会が昨年度コモディイイダとしてのスタートレースだったこともあり、この1年戦ってきた気持ちで挑み、よい流れを作ることが出来ました。
これからも目標へ向けて頑張っていきます。

再始動

2015-03-11 21:47:13 | のだはるか
東京マラソンを終えて2週間少し経ちました。
しばらく疲労抜きジョグで回復期間にしていましたが、昨日から再始動です!
昨日は久しぶりに織田フィールドへ練習に。
まだまだ寒いですが少しずつ春の気配が…帰りに綺麗だったので撮りました♪


今回のレースを終えて、支えて下さる多くの方々への感謝の気持ちが胸にあります。
本当にありがとうございます。

東京マラソンへ挑むにあたり、これまでの月日を思い出すことが多く練習日誌を読み返すことが増えていました。

ここには色んな思いが詰まっています。足が動かせなかった時もありました。「足が動く」ということがどれ程嬉しいか教えてもらった日々を忘れないからこそまだまだやれるという希望があります。
色んな思いを支えに感謝して前向きに取り組んでいきます。

まだまだ上に行くんだという思いを持って走り続けたいと思います。

練習日誌2015年1月27日

2015-01-28 21:30:31 | のだはるか
こんばんは!
昨日は小澤選手と一緒にSWACさんの練習へ参加させていただきまきた。
とてもいい練習が出来ました!!
内容も久しぶりにリズムよく走れよい感覚が掴めました。
SWACの皆さまありがとうございました。

織田フィールドは解放日の夜ということもあり活気があり、色んなチームが練習されていました。

練習日誌2015年1月23日

2015-01-23 21:16:10 | のだはるか
こんばんは!今日は全体練習は樹林公園での練習でしたが、自分はメニューの関係で織田フィールドへ行ってきました!アトミクラブの練習と一緒にやらせていただきました!

今日は風が強くものすごく冷え込みました(;o;)
が何とかメニューは走りきりました!!!
そしてそんな寒さの中でも疲れがふっとぶよいことが♪
SWACの木下選手と久々の織田での再会(^o^)
東京へ向けてしっかり走り込みが出来ているようでよい刺激をたくさんもらいました!!

東京マラソンエリート選手がいよいよ発表されました。
http://www.tokyo42195.org/2015/news-media/news/20150122.html
残り約1ヶ月です。




2015年1月11日練習日誌

2015-01-12 21:01:18 | のだはるか
新年もすっかり明けてしまいましたがあけましておめでとうございます。野田です。久しぶりにブログを書きます!

昨日はアトミクラブの皇居練習に行ってきました!30キロ走をリズムを持って走ることが出来ました!
駅伝以降なかなかよいコンディションが作れず練習が積めずにいましたが、年末あたりからようやくイメージしていた練習ができるようになって距離が踏めるようになってきました。
また皇居周辺は、前職のスポーツ店の近くということもあり当時の練習場所のひとつでもあったので当時の気持ちを色々思い出しました!!出勤前に距離走を皇居でして仕事に向かっていた日々。あの頃があったからこその今だと感じています。帰りはアートスポーツ日比谷店によってきました♪挨拶出来てよかったです。

コモディイイダ陸上部はシフト制のため冬でもポイント練習は夜です。昨日は休日を利用して午前中に距離走を行い、いつもと違った環境で練習が出来よい1日となりました。アトミクラブの皆さんありがとうございました。
1月は風邪をひかない、怪我をしないを大事にメリハリをつけて練習に取り組んでいきます。
※1/11は谷川真理ハーフにエントリーしていましたが、今回は回避しました。ようやく練習が積めるようになってきたので2月のレースへ合わせて練習期間とすることにしました。


2014年は環境を変えて競技としての再出発が出来た年でした。多くの方に支えられて競技生活が出来たこと、この場を借りて御礼申し上げます。
再スタートを切るまでずいぶん時間がかかってしまいましたがどんな時も応援してくれる方々がいたこと、励みになりました。
2015年も宜しくお願い致します。

関東選手権後記

2014-08-31 12:24:26 | のだはるか
こんにちは。野田です!
8月29日に関東選手権に出場してきました。
こちらのブログでも多くのコメントを寄せていただき本当にありがとうございました。いつも励まされています。
今回のレースにあたりたくさんの方に応援していただき本当に胸がいっぱいになりました。また結果を見てたくさんの方に声をかけていただきました。幸せなことです。ありがとうございました。

今回の結果は現段階の目標はクリア出来たと思っています。記録としてはまだまだですが、16分台で走れたのは本当に久しぶりで嬉しく思えました。秋以降自己ベストを更新出来るように練習していきます。

【大会での色んな出来事】

会場では高校の恩師と会うことが出来ました。早いもので卒業して10年。。。よい報告がしたいと思いました。
また、先生になった後輩とも会うことが出来指導者側として頑張っていました。
そしてミズノの石塚選手にも声をかけてもらいました。石塚選手は茨城の県南出身なので高校時代合同練習等で顔を合わせていました。日の丸代表になった選手に声をかけてもらい励みになりました!

大会出発の朝、会社で飯田常務にお会いしアミノバイタルを差し入れしていただきました。ありがとうございます!!

こちらは今回のレースで使ったSEEDさんの靴下!!
練習で使って滑らずいい感じだったので愛用しています♪会場にもSEEDさんの方がいらしていてレースを見ていただきました。ありがとうございました!!



一度は引退をした陸上競技の世界に戻ってくることが出来たこと、言葉では伝えられない想いがあります。
引退をした2010年夏から四年間が経ちました。2012年から少しずつ走ることを再開しました。復帰当初は5分走るのもやっとというところからのスタートでした。走れるようになってからも完治の難しい「足の抜ける症状」は続きました。今はこの症状との改善に前向きに向き合えるようになりました。
多くの方に支えられて進んでこれた道のりだと思っています。
まだまだ始まったばかりの道のりです。上を目指してトレーニングしていきます。

大会出場でお休みを下さった会社の皆様、1日引率と運転をして下さった会沢監督、シートやプログラムなどご協力いただきましたCRESTさんの皆様、コメントを下さった皆様、応援して下さる皆様本当にありがとうございました。

8月23日練習日誌☆

2014-08-23 22:14:42 | のだはるか

こんばんは!野田です。
会沢さんのリクエストで??今日の練習報告をします!

今日は朝霞競技場で練習でした。
女子選手は明日5名火祭りロードレースへ参加のため、今日のポイント女子は私一人!男子駅伝部の練習に混ぜてもらいました!!

男子は14000のペース走。
私はその中で3000+2000で走りました!



男子に乗ってリズムよく走れたのとリラックスして落ち着いて走れたので設定をある程度ゆとりを持ってクリア出来ました!!
3000は9'58
2000は6'31
で現時点では秋へつながる走りが出来たと思います!!

3000mは5000mの通過で9'41で走ったことがあります。長い距離の方が好きですが、3000mも記録を残したいです。
7月は足の状態がよくなく練習がなかなか積めませんでしたが、その反省を生かし補強や動きづくりに力をいれてきました。そのかいあってか動きも変わってきました!8月は継続して練習出来てきているのでもう一山越えたいです。

今日は仕事を終えてポイント練習は19時45分開始。だいぶ涼しく感じ、走りやすかったです!!まだまだ暑い日が続きますが、秋のイメージを持って過ごします。
ダウンをしながら男子の後半を見ていましたがみんな粘っていてよい雰囲気の練習でした!!私もよいエネルギーをもらって走れました。男子の皆さんありがとうございましたー(^o^)
そして先週から正式に入社した有坂トレーナー!!練習にも給水の手伝いに来てくれています。ありがとうございます!!

それでは、明日のレース組ファイトー!!(^o^)ご声援宜しくお願い致します。

追伸:今日は木田選手からBUMPの話が出ました♪BUMP好きが知ってもらえて嬉しいです(笑)


いただきました!!

2014-08-18 20:57:48 | のだはるか
こんばんは。野田です!

今日は渡邊選手の誕生日です!!そして昨日は西山(路)選手の誕生日!!二人ともおめでとう\(^o^)/
みんな若いので時々世代ギャップを感じます。。??


今日はハウス食品さんからご提供いただいた食品をご紹介します!!

熱中症対策ドリンク&ゼリー♪今の季節にとっても嬉しいです!!!

続いてカレー!!!
たくさんいただきました!

この日はなすとトマトを加えて野菜をプラス!さらにチーズと卵を加えてトッピング!
もちろんこれを食べる前はしっかり走って消費してきました(^^)v


そしてこちら!!鉄分&ビタミンが手軽にとれるサプリ米!!早速お米に混ぜて炊いています♪

アスリートクラブの選手はみんな自炊生活なので、節約かつバランスのよい食事は大事です!!
私も一人暮らしなので、鉄分、野菜とたんぱく質は意識的に取るようにしています!!
ハウス食品さんありがとうございました!!!


先週は木曜アトミクラブの練習へ、金曜SWACさんと合同練習とセット練習をしてよい感じで走れました。まだまだ暑い日が続くので体調管理をしっかりして練習していきたいと思います!!


追伸:こちらは大切なランナー友達からお土産にいただきました!!梅干しで疲労回復♪



8月5日練習日誌☆

2014-08-06 12:00:23 | のだはるか
こんにちは!野田です。
先日の記録会は記録はまだまだ満足出来るレベルではありませんが、暑さの中で粘った内容は次につながると思っています。8月しっかり走り込んで頑張っていきます!!

昨日は朝霞競技場で練習でした!
会社の上司の方々が練習を見に来てくださいました(*^^*)
また、会沢監督の書いたブログを読んで練習に参加して下さった地域の方もおり、志気高まる練習になりました!!

女子は競技会明け組と走り込み組とで距離を調整して、変化走、ペース走の練習でした。





練習を見に来て下さった本部経理システム室のさかき原室長と経理システム室配属の選手での写真です♪私の配属先です!!
※携帯で漢字変換が出来ないのでひらがな表記を用いていますm(__)m

いつもご理解いただき、仕事と競技に取り組むことが出来て感謝の気持ちでいっぱいです!!


練習後は夕飯をごちそうしていただきました!!

さかき原さん、板橋さん、飯田さん本当にありがとうございました!!練習終わりの集合ではとても心暖かいお言葉をいただきました。競技に取り組めることに感謝して結果で恩返しが出来るよう取り組んでいきますのでこれからもよろしくお願い致します。

今日はSWAC木下選手と合同練習!!

2014-07-25 22:09:51 | のだはるか
こんばんは。野田です!!

今日は織田フィールドで19時30分スタートでSWACの木下選手と合同練習でした!!メニューは1000×3~4本。
私は茨城県選手権が終わってから足の状態がよくなかったのですが、だいぶよくなり今日は3本で様子を見ました。動きはまだあまりよくないですが、いい見通しは立ちました!
そして何より練習が出きるのはやっぱり嬉しいです\(^o^)/

木下選手と私は同い年なんです!!
実業団を引退して、市民ランナーの方にレッスンをしながら走り続けてきたという共通点もあり、私の中ではとても尊敬している選手です!!
コモディに入社する前もSWACで時々一緒に練習をさせてもらってました!!

限られた環境の中で、自分の信念を持って走り続けるということは想像以上に厳しいものがあります。
それでも競技がしたい、走りたい、そんな気持ちを捨てられなかった想いが何となく裕美子ちゃんとは通じるかな。。なんて勝手に思いながらいつも刺激をもらっています。
そんな裕美子ちゃんは今年の長野マラソンでは2時間39分の自己ベスト!故障と戦ってきた経験から、ドリルやフォーム修正などを徹底して取り組む姿勢が結果に結び付いたそう!見習わなきゃと思わされてます。

今後も定期的に一緒に練習していく予定なので、コモディイイダチームもよい刺激をもらって頑張っていきます☆


色んな回り道をしたからこそ見えるものがある!
明日も前向きに☆☆☆



PS.今日は大好きな。。。
BUMP OF CHICKENがTVに。。。
かっこよすぎます。。この感動をどうしても書きたかったのです(;o;)