アスリートクラブ(コモディイイダ)ブログ

秋は日体大長距離競技会からスタート

haru記vol.48

2018-12-31 21:32:52 | のだはるか

こんばんは!

野田です。

久しぶりの更新です。

本日は仕事納めでした!!

 

今年は疲労骨折が続き、走ることが出来ない時間が続き苦しい1年でしたが、

同時に走れない自分としっかり向き合えた1年でもありました。

痛みと向き合うこと、走れない自分と向き合うこと。

競技をやっていなければこんなに向き合うこともないと思うので、苦しい時間も含めて貴重な経験をたくさんさせてもらえると感謝出来る人間でいたいと過ごしてきました。

苦しささえも楽しい。

今年はそうやって下を向くことなく「必ず復活する」という気持ちを持ってリハビリに取り組むことが出来ました。

 

競技者としては、結果や評価はもちろん不可欠で、

結果は重要です。

ただ、いい時も悪い時も周りの声に流されず自分がやるべきことをやる、目標をぶれずにいたいと思い続けてきました。

マラソンという目標があることでここまで続けてこれた気持ちをこれからも支えに走り続けたいと思います。

 

 会社のHPで使用している写真をみた方から「野田さん走っているとき全然違うね」と言われました。それが最高の誉め言葉だと思っています!

(↑使用していただいた写真。)

ユニフォームが前のものなので、自分が追い込めて走れている姿を今いるメンバーにはほとんど見せられていないんだなと思いました。。。

「もう一度マラソンで出しきったと思える走りがしたい」

 

 

~今年もありがとうございました~

コンディショニングでたくさんお世話になったRbody。通ったことで動きの感覚も良くなってきているので、引き続き頑張りたいと思います。

サポートをして下さったウィンゲートさん。低酸素やトレーニング指導ありがとうございました。

リハビリ中私の足を支えてくれたマイ杖。 

「足からの働き研究所」でインソールを作成しました。

鈴木先生がとても細かくチェックしてくれたので、

幹部の痛みも軽減しました!

 

 そして、職場の皆様ありがとうございました。

 

2018年も多くの方に支えていただき、

競技に取り組むことが出来ました。

ありがとうございました。

2019年も宜しくお願い致します。