たった今、私のスマホ復活しました!

今日も有坂さんが、はるばるやってきてくれました。
4選手が今回はお世話になりました。
女子チームも明日から夏季練習スタートです。
7月6日に行われました標記大会の正式結果の報告をさせて頂きます。
●女子1500メートル
14時40分スタート
2組目最終組
4着
伊藤晴香選手
時間4分56秒91


目標を4分50秒に設定し、マックス筋力アップのために出場致しました。
1000の通過は3分13秒、1200までは、目標を上回る走りができましたが、ラスト300で切り替えができず、1200まで一緒に競り合っていた学生時代の後輩がスパートで1着でゴールしました。前半を苦手とする伊藤選手が前半を走れたことは、良かったと思います。

白鴎大学の後輩たちとの記念写真
●女子3000メートル
5時15分スタート
2組目最終組
2着
西山路佳選手
時間10分09秒88


9分台を目標に出場しました。入りの400を76秒。400過ぎから集団から抜け出し、2000まで郵政の藤田選手につき2人でレースを進めました。
2000手前でペースが先頭のペースが落ちたこともあり、西山選手が前にでて2400まで、ラスト600で再び藤田選手が前にでてスパート。ラスト400までなんとかついていくも、そこで離されてしまいました。練習は充分にできていたので、本人も自信があったと思いますが、目標の自己ベスト更新はならず・・・。
しかし、タイム以上に先日のホクレンディスタンスでの反省をいかし、見ごたえのある走りをみせてくれました。
ご声援ありがとうございました。
後日、動画をホームページにアップします。見て下さいね。
●女子1500メートル
14時40分スタート
2組目最終組
4着
伊藤晴香選手
時間4分56秒91


目標を4分50秒に設定し、マックス筋力アップのために出場致しました。
1000の通過は3分13秒、1200までは、目標を上回る走りができましたが、ラスト300で切り替えができず、1200まで一緒に競り合っていた学生時代の後輩がスパートで1着でゴールしました。前半を苦手とする伊藤選手が前半を走れたことは、良かったと思います。

白鴎大学の後輩たちとの記念写真
●女子3000メートル
5時15分スタート
2組目最終組
2着
西山路佳選手
時間10分09秒88


9分台を目標に出場しました。入りの400を76秒。400過ぎから集団から抜け出し、2000まで郵政の藤田選手につき2人でレースを進めました。
2000手前でペースが先頭のペースが落ちたこともあり、西山選手が前にでて2400まで、ラスト600で再び藤田選手が前にでてスパート。ラスト400までなんとかついていくも、そこで離されてしまいました。練習は充分にできていたので、本人も自信があったと思いますが、目標の自己ベスト更新はならず・・・。
しかし、タイム以上に先日のホクレンディスタンスでの反省をいかし、見ごたえのある走りをみせてくれました。
ご声援ありがとうございました。
後日、動画をホームページにアップします。見て下さいね。
7月2日から6日までの合宿を無事終えました。
合宿前に提供していただいたSEEDさんの靴下は非常によかったようです。
以下
道口選手からのコメント
5日間の合宿が終わりました。
最初は体調不良でどうなるかと思いましたが、その後の練習は、きっちりこなせたので良かったです。
フォームの写真などもたくさん撮ってもらったので、分析して、改善につなげていきたいです。
合宿前に頂いたソックスも良い感じでした。
特にロングの方は、雨の中の寒い練習でも、足が全然冷えなくて、冬の寒いレースには最適です。
合宿前に提供していただいたSEEDさんの靴下は非常によかったようです。
以下
道口選手からのコメント
5日間の合宿が終わりました。
最初は体調不良でどうなるかと思いましたが、その後の練習は、きっちりこなせたので良かったです。
フォームの写真などもたくさん撮ってもらったので、分析して、改善につなげていきたいです。
合宿前に頂いたソックスも良い感じでした。
特にロングの方は、雨の中の寒い練習でも、足が全然冷えなくて、冬の寒いレースには最適です。

ご声援ありがとうございました。本日7月6日に開催されました標記大会に野田選手が出場致しましたので、結果報告させていただきます。
はじめに、当社スタッフが応援にいけない中、野田選手のサポートをしていただいた皆様、
ありがとうございました。
●結果
女子5000メートル
第4位
野田春香選手
17分16秒88

13時40分スタートということで、関東選手権にすすむ6位入賞をタイムよりもこだわり出場しました。
おかげ様で、茨城県代表として8月末の関東選手権の出場権を獲得することができました。
●野田春香選手からの報告
ラップ
①3´20
②3´27(6´47)
③3´30(10´17)
④3´34(13´51)
⑤3´24
朝ウォーク&12分ジョグ
アップ動き作り+15分ジョグ
ダウン20分ジョグ
【レース展開】
高校生が3´11位で入っていたので第二集団で位置取りをして進めました。入りは3´20でしたが、次の1000がペースダウンして迷ってしまいました。。3400から出て先頭を追いかけ落ちてきた5選手位かわしました。前3人には追いつき切れず、悔しさ残る内容でフィニッシュになりました。3000より前に無理矢理でも先頭を追いかければよかったです。
前3人の持ちタイムは自分より速かったので(3000m9分36、37、44)、13時40分スタートという暑さ・湿度が高く厳しい部分はありました。
5年間トラックレースから遠ざかっていたことを今日はものすごく痛感し、レース展開も含めて、5000mの中で力を出しきるという感覚が足りないことを実感しました。
日立を辞めた後、約2年間のブランク、その後自分で2年間練習をしてきました。自分で練習していたとはいえ本格的な競技としては練習内容も負荷も足りない部分が多かったというのが現状です。
今日はそういったブランクを感じる内容でした。
コモディに来て約1ヵ月でここまで作ってこれたことはよかったと思っています。
練習も順調にこなしてきて力は少しずつついてきていると思います。
・レース経験が不足
・いけるかいけないか分からないペースでの追い込みが足りない
という課題を感じました。
お世話になった茨城の先生方、陸協の方々、母校や友人からたくさんの温かい言葉をかけていただいたことは本当に励みになりました。
「野田さんが走り続けていることが励みになってるからね。」
「1度ドン底まで落ちた選手は強くなれる。まだまだこれからだと思って頑張って。」
「自分の納得が行くまで走り続けたらいいと思う」
競技復帰を喜んでくれる方たちに思わず泣いてしまいました。。。
今日は正直とても悔しかったのですが、まだまだこれから!!頑張ります!
茨城選手権に出場させていただきありがとうございました。
●応援に駆けつけてくれた友人との記念写真


はじめに、当社スタッフが応援にいけない中、野田選手のサポートをしていただいた皆様、
ありがとうございました。
●結果
女子5000メートル
第4位
野田春香選手
17分16秒88

13時40分スタートということで、関東選手権にすすむ6位入賞をタイムよりもこだわり出場しました。
おかげ様で、茨城県代表として8月末の関東選手権の出場権を獲得することができました。
●野田春香選手からの報告
ラップ
①3´20
②3´27(6´47)
③3´30(10´17)
④3´34(13´51)
⑤3´24
朝ウォーク&12分ジョグ
アップ動き作り+15分ジョグ
ダウン20分ジョグ
【レース展開】
高校生が3´11位で入っていたので第二集団で位置取りをして進めました。入りは3´20でしたが、次の1000がペースダウンして迷ってしまいました。。3400から出て先頭を追いかけ落ちてきた5選手位かわしました。前3人には追いつき切れず、悔しさ残る内容でフィニッシュになりました。3000より前に無理矢理でも先頭を追いかければよかったです。
前3人の持ちタイムは自分より速かったので(3000m9分36、37、44)、13時40分スタートという暑さ・湿度が高く厳しい部分はありました。
5年間トラックレースから遠ざかっていたことを今日はものすごく痛感し、レース展開も含めて、5000mの中で力を出しきるという感覚が足りないことを実感しました。
日立を辞めた後、約2年間のブランク、その後自分で2年間練習をしてきました。自分で練習していたとはいえ本格的な競技としては練習内容も負荷も足りない部分が多かったというのが現状です。
今日はそういったブランクを感じる内容でした。
コモディに来て約1ヵ月でここまで作ってこれたことはよかったと思っています。
練習も順調にこなしてきて力は少しずつついてきていると思います。
・レース経験が不足
・いけるかいけないか分からないペースでの追い込みが足りない
という課題を感じました。
お世話になった茨城の先生方、陸協の方々、母校や友人からたくさんの温かい言葉をかけていただいたことは本当に励みになりました。
「野田さんが走り続けていることが励みになってるからね。」
「1度ドン底まで落ちた選手は強くなれる。まだまだこれからだと思って頑張って。」
「自分の納得が行くまで走り続けたらいいと思う」
競技復帰を喜んでくれる方たちに思わず泣いてしまいました。。。
今日は正直とても悔しかったのですが、まだまだこれから!!頑張ります!
茨城選手権に出場させていただきありがとうございました。
●応援に駆けつけてくれた友人との記念写真


今日はすぐにアップしたかったのですが、縁起よくないので今、いいます。
わたし、スマホおとしました。
そして、画面バリバリにわれました。
暗くなり、文字が見えやすくなりましたが、いま、ドコモマイショップの成増店へむかっています。
8時までとのこと、間に合うか!?
わたし、スマホおとしました。
そして、画面バリバリにわれました。
暗くなり、文字が見えやすくなりましたが、いま、ドコモマイショップの成増店へむかっています。
8時までとのこと、間に合うか!?
今日は午前中に駅伝部の練習組が距離走を行なうので、渡邊友梨選手も給水事情を踏まえ、一緒の場所で行ないました。
ペースは違いますが、先週12000Pをできるまでに回復してきたことから、今日は14キロ快調走とアップダウンで合計20キロというメニューをこなしました。
駅伝部マネージャーの室岡さんが計測・給水・撮影してくれました。
少しぶれていますが、これは渡邊選手のスピードのせいですね!!
ペースは違いますが、先週12000Pをできるまでに回復してきたことから、今日は14キロ快調走とアップダウンで合計20キロというメニューをこなしました。
駅伝部マネージャーの室岡さんが計測・給水・撮影してくれました。
少しぶれていますが、これは渡邊選手のスピードのせいですね!!

コモディイイダ滝野川店で現品限り12000円の品が2900円で販売しています。
私も思わず衝動買い!!
カラーは児玉選手の大好きな拓大カラー

私も思わず衝動買い!!
カラーは児玉選手の大好きな拓大カラー


みんなのチームワークがうれしくて、エアロバイクで退屈しないため、社会情勢も把握してはしいため、
37型テレビを差し入れさせていただきました。


臼井選手から届いたメッセージ
『最高っす』
37型テレビを差し入れさせていただきました。


臼井選手から届いたメッセージ
『最高っす』
皆さん、こんにちは。
1ヵ月ぶりのチーム状況をお伝えさせて頂きます。
以前にあったアスリートクラブ・駅伝部の垣根もなくなり、全体練習には、ほぼ全員が参加し個人競技である陸上競技ではありますが、日々チームワークを感じる日々が続いております。その中でもアスリートクラブでは昨年末の小澤選手の3000初の9分台を皮切りに、野田選手が6月にその記録を塗り替える走りをみせてくれました。そして西山路佳選手も入社以来の調子で同じく9分台、自己記録更新もできる状態に仕上がっています。
夏季練習前にいい勢いをつけるべく、7月6日に野田選手が茨城選手権5000(13時40分スタート)・平成国際大学競技会の1500に伊藤選手(14時スタート)・3000に西山選手(17時スタート)に出場します。
伊藤選手は、当チームにはこれまでに無く練習のつめるタイプです。
ここ1ヵ月でまだレースでは成績を残していないものの練習内容は日々向上しております。今回もこの調子なら3000でも充分狙えたかなと思うほどです。
伊藤選手の苦手とするスピードを必要な1500に挑戦し秋の3000や5000の好走につなげたいと思います。
道口選手は6日まで合宿中。小澤選手・渡邊選手もポイント練習の始動開始をしました。
臼井選手は7月14日からの箱根合宿から練習に合流できるよう、最後のリハビリトレーニング中です。
駅伝を戦う6選手がこの夏、大きく成長しどこにも負けないチームワークでクイーンズ駅伝出場を目指したいと思います。
ご声援、よろしくお願い致します。
1ヵ月ぶりのチーム状況をお伝えさせて頂きます。
以前にあったアスリートクラブ・駅伝部の垣根もなくなり、全体練習には、ほぼ全員が参加し個人競技である陸上競技ではありますが、日々チームワークを感じる日々が続いております。その中でもアスリートクラブでは昨年末の小澤選手の3000初の9分台を皮切りに、野田選手が6月にその記録を塗り替える走りをみせてくれました。そして西山路佳選手も入社以来の調子で同じく9分台、自己記録更新もできる状態に仕上がっています。
夏季練習前にいい勢いをつけるべく、7月6日に野田選手が茨城選手権5000(13時40分スタート)・平成国際大学競技会の1500に伊藤選手(14時スタート)・3000に西山選手(17時スタート)に出場します。
伊藤選手は、当チームにはこれまでに無く練習のつめるタイプです。
ここ1ヵ月でまだレースでは成績を残していないものの練習内容は日々向上しております。今回もこの調子なら3000でも充分狙えたかなと思うほどです。
伊藤選手の苦手とするスピードを必要な1500に挑戦し秋の3000や5000の好走につなげたいと思います。
道口選手は6日まで合宿中。小澤選手・渡邊選手もポイント練習の始動開始をしました。
臼井選手は7月14日からの箱根合宿から練習に合流できるよう、最後のリハビリトレーニング中です。
駅伝を戦う6選手がこの夏、大きく成長しどこにも負けないチームワークでクイーンズ駅伝出場を目指したいと思います。
ご声援、よろしくお願い致します。
今日は、大会出場組のうち野田選手と西山選手がそれぞれレースにあわせた刺激練習を行い、設定どおりにこなしました。
駅伝部の西山選手がペーサーをつとめながら、自身も2000×5をこなして良い練習ができました。
あとは、レースに備えるのみ。練習後は五右衛門ぱすたで、カーボローディング。

いいすまいるなふたり!
私たちも負けていません。
駅伝部の西山選手がペーサーをつとめながら、自身も2000×5をこなして良い練習ができました。
あとは、レースに備えるのみ。練習後は五右衛門ぱすたで、カーボローディング。

いいすまいるなふたり!
私たちも負けていません。

非常に嬉しいことがありました。
アスリートクラブの選手が多く暮らす女子寮にエアロバイクが納品されました。
このエアロバイク導入にあたり、
駅伝部主将の児玉選手がプライベートの時間をつかい、ヤフーオークションで落札。
また、駅伝部男子もみんなで、カンパをしてくれました。
もちろん、寮外の女子選手も協力してくれました。
監督として、ありがたい限りです。
これからは、故障してしまったら走るよりつらいメニューを用意し、
強化につとめます!
チームっていいですね!


監督として誇りのもてるチームです。
アスリートクラブの選手が多く暮らす女子寮にエアロバイクが納品されました。
このエアロバイク導入にあたり、
駅伝部主将の児玉選手がプライベートの時間をつかい、ヤフーオークションで落札。
また、駅伝部男子もみんなで、カンパをしてくれました。
もちろん、寮外の女子選手も協力してくれました。
監督として、ありがたい限りです。
これからは、故障してしまったら走るよりつらいメニューを用意し、
強化につとめます!
チームっていいですね!


監督として誇りのもてるチームです。