どんな植物も 一回は自分で育ててみたいと思うこともある。
実家で咲いていた紫蘭の花
耐寒性があり多年草で柿の木の近くで咲いているが
増えて広がっている。
最近はこういうものを曳いてきて我が家で少し植えてみたりしている。
新しく植えて元気に育つのを観察するのがとても楽しい。
やぐるま草
昨日は時間があったので
過去のブログを少し読み返していたが
すぐに 自分のグログの駄文 文字入力間違い等
あちこちに見つかりこんなこと続けていていいものかと
恥ずかしく思いました。
でも直ぐに
こんなブログでも 続けてないと
益々ボケが進行・・・・・。
「まぁいいかぁ・・・。」
今更 自分が変わろうと思ってもよくなろうはずも無い。
居直る私が居る。
ブログを書き終えたらもう一度丁寧に読み直せばよいのに
雑さや時間の短さに原因がある。
能力がないのか誤りを見つけられないで
投稿をクリックする事もある。
投稿してからさてよかったかな?と読み返すこともあります。
話変わり GOOブログも
リニューアルして
新エディターで投稿等できるようになり
一昨日もそちらを使ってみたりしていたが
実際に使って 画像を入れたりしていたら
画像が上手く並ばなかったり
いじり過ぎて写真が消えたり不具合が生じたりしてして
投稿にいつもの倍時間がかかってしまった。
スマホからの投稿した事もあるが
新しい事に慣れるのが遅くって
やはりパソコンから従来通りの投稿が慣れているので
やり易いと思いました。