孫が貰って来た朝顔の種
蔓を大きく伸ばしたものと 蔓を付けないように早くから蔓の先を切ってコンパクトに仕上げたものにした。
コンパクトに仕上げたほうが今日初めて花開いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8f/5740806f281f9571f63b014b7f1d207f.jpg)
10年前に貰ったブーゲンビリアの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b9/f16b6d6234fa3295c48f8e2f2b065cd9.jpg)
植え替えしていっぱい花を付けた年もありましたが最近はやってない。
冬場は家の中の二階に置き夏場は外に置きます。
鉢が重くて二階への上げ下ろしが大変でもう限界と思って捨てたいと思っていたが花を最近付けた。もう少し育てたほうがいいのかな?
昨年お友達から頂いた花、今年も咲き始めました。
ルエリア の花
熱帯植物 多年草 花は一日花で少しずつ咲いてゆく。
色は白、ピンク、オレンジ、紫、ブルーなどがある
花の時期 6月から8月
反耐寒性の宿根草
冬場外に置いたので弱ったのか花の咲くのが遅れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/da/3a115ae6c5ad03d797ebf9def9767668.jpg)
春に花をつけてくれた胡蝶蘭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/e215edba09566601a587b103710b2278.jpg)
私と弟がそれぞれの家で花を観賞したのですがこの間に
弟は全体に霧を吹きかけていたようで私は鉢に水をあげていただけでした。
結果は私の鉢は葉が3枚落ちてなくなりましたが
弟の方は6枚付いています。
この差は歴然。
新しい葉が育っていますので来年の春も花をつけるように手入れしてゆくつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c6/e4c3b794c76b0324e54f5e7058a886bf.jpg)