花ものがたり

パソコンでのお遊び作品とたまに出かけて写すフォトブログ。最近は日々の出来事などを書きとめ備忘録、何でもありのブログです。

我が家にやってきた家畜

2023年07月04日 08時42分41秒 | 日記
毛虫類の苦手な方は見ないでくださいね。

何年も前に正月飾りとして作った繭花



蚕 

家畜なんて言いたくないんですが 蚕は家畜と言う事を知りました。

日曜日孫と一緒にいただいてきた蚕



産卵 卵  孵化 我が家にやってきた日曜日には幼虫となって大きくなっていました。桑の葉をあげると瞬く間に食べきってしまい桑の葉が足りるのかしらと思ってしまいます。




動画を撮りつつ長い時間見入ってしまいます。
ガサガサと食べる音が聞こえます。

動画をたくさん撮ったのですが掲載できないので残念です。


昨日朝顔を話題にしましたが今朝 初めて花を付けました。😀 
種まきから50日目位経ったかな。

朝 顔 

2023年07月03日 05時04分00秒 | 日記
5月中頃に蒔いた朝顔の種 ゆっくり伸びています。



蕾も付いています。 一日蔓は10センチのびてました。



2鉢種まきしたので一方の鉢は
先端をつまんで蔓を伸ばさず 小ぶりに仕上げて花を咲かせるつもりです。

小学校に出かけて柵の外から見るともう花がきれいに咲いています。

夏の風物詩 朝顔咲く よい夏になりそうです。😀

夏野菜貰ったよ

2023年07月02日 05時58分00秒 | 日記
先週木曜日 主人はトウモロコシを収穫して20本また枝豆も持ち帰りました。
 
大好物ですが一度に20本は・・・・。
もちろん娘家族にもあげてますが。
一部茹でて冷凍せねばと思いつつも日にちが過ぎてゆきます。


昨日は友達にキュウリや生ニンニクなど貰いました。

始めてみたミニ胡瓜

ピッコロというそうです。
イタリアのHORTUS社のミニキュウリの品種です 。







4月に植えたミニトマト 先週より孫が赤くなっていると捥いでいます。
洗って皿に載せると瞬く間に口の中へ。

最初の日に私が折ってしまった部分。水につけて置いたら根がでて
今では花が咲いています。

どんどん大きくなあれ。