ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
よろずよもやまよろずたび
地元の写真と日々の雑感、写真日記です.
最近は陶芸三昧の日々ですが・・・
学者、政治家、お役人
2007-12-07
|
その他
機械産業の分野毎に○○工業会なるものがあって、学者、お役人と席を同じくする先輩がいる。
その席で学者の方々は『守屋氏は被害者みたいなもの』というような話しがあったそうで、その感覚に民間の者としては『すっごい違和感があった』と言っていた。
『民間の攻勢がスゴイんだから~』と・・・
「そりゃ、先輩、暗にワイロをよこせって言ってるんすよ~」
「しまった~、そ、そぅかぁ~」
「あ~、へたこいたぁ!」
「・・・・でも」
「そんなのカンケーねぇ」
「でも、そんなのカンケーねぇ」 ってか
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (6)
«
ちょ~ローカル フォトコン
|
トップ
|
バイオハザードⅢ
»
このブログの人気記事
とりあえず写真
今日の朝
YOKAI
9月12日 天塩川温泉 → サロマ湖
事業仕分け
最新の画像
[
もっと見る
]
3月も半ばを過ぎて
4週間前
3月も半ばを過ぎて
4週間前
御礼
3ヶ月前
金沢工芸さんぽ
3ヶ月前
金沢工芸さんぽ
3ヶ月前
金沢工芸さんぽ5
3ヶ月前
海底軍艦
1年前
涙涙
1年前
視力
1年前
地震
1年前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
Mr.schop
)
2007-12-08 01:16:08
蕎麦屋の店主ですね。これは味のある店主と
蕎麦屋ですねえ。落ち葉の散らばり具合といい
郵便受けといい町中ではないですね!
店ん中に石油ストーブがあったりしないですか?
良く見るとお品書きが画鋲で止めてあります。
蕎麦好きなスコップ氏としてはそそられる写真です。
蕎麦がインプットされそうです。
返信する
Unknown
(
無手勝
)
2007-12-08 10:55:03
お邪魔致します。
学者、政治家、お役人。
昔の日本人はもっと道徳観に正義を重んじていたはずだったのに、いつからこんな不道徳な世の中になってしまったのでしょうか。
人の前に立つ人たちがこれじゃぁ、これからこの国を背負って行く子供たちに示しが付かないじゃ無いですか。
おそばやさん。
モノクロームの世界って味が有りますよね。
モノクロームの世界に自分が入って行けたらどんな夢が見られるでしょう。
想像を楽しませてくれる一枚をありがとうございます。
返信する
Unknown
(
kome
)
2007-12-08 18:06:07
スコップさん、無手勝さん、こんばんは。
お蕎麦屋さんのご主人、渋い顔をしているのは『財布の紐が固い奴らばっかり・・』と思っているからでしょうか(^^;
日吉大社の奥にありまして、木々に囲まれて、まだ3時頃だったと思いますが、薄暗く、薄ら寒かったです。
たしかに白黒もいいですね。むしろ色が邪魔に感じられるときがあったりして。
ありがとうございます。
返信する
Unknown
(
Mr.schop
)
2007-12-08 18:07:30
KOME様いごこちがいいのでまたまたおじゃましてしまいました。無手勝殿お久しぶりです。KOME様とはなんか波長が
あってしまったようですね。
レス違い失礼しましたあ。
返信する
Unknown
(
kome
)
2007-12-08 18:23:08
スコップさん、ども
あ、そうですね、波長、
パソコンでいうとPC98くらいの速さに同調してるでしょうか・・・(^^;
今までコメント皆無に近かったので、急に楽しくなったりしてます。
ありがとうございます。
返信する
Unknown
(
kome
)
2007-12-08 18:30:16
無手勝さん、どうもです。
政治家は別として、学者、お役人はぬくぬくとした職場で居心地良く過ごしてるもんだから、娑婆の寒風が分からないのかもしれませんね。全部がそうだとは思いませんが。
倒産、破産、リストラの心配がないんだから、お気楽というか・・・でも、そういう環境がワルイわけで、民間的競争をもっと入れるべきなんだと思います。もっと危機感を持ってもらわなきゃ。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
その他
」カテゴリの最新記事
とりあえず写真でも
無題
とりあえず写真でも
ブログサービス「Broach」が閉鎖されるということで
娘がマックでシェークを買ってきた
いしかわ県民陶芸展
本年末に
NOKTON 25mm F0.95
無題
行方
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ちょ~ローカル フォトコン
バイオハザードⅢ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
kome/
にこぞうBrothers運動部13体
2355/
にこぞうBrothers運動部13体
kome/
にこぞうBrothers運動部つづき
2355/
にこぞうBrothers運動部つづき
kome/
理容師法
2355/
理容師法
kome/
にこぞうbrozers陶芸展 明々後日から(^^)
2355/
にこぞうbrozers陶芸展 明々後日から(^^)
kome/
こんなのいました
2355/
こんなのいました
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年03月
2025年01月
2024年03月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年10月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年07月
2019年06月
2019年03月
2018年11月
2018年10月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2017年10月
2017年09月
2017年06月
2017年02月
2016年10月
2016年09月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2015年10月
2015年05月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
最新記事
3月も半ばを過ぎて
御礼
金沢工芸さんぽ
金沢工芸さんぽ5
海底軍艦
涙涙
視力
地震
現代アート
観てきました!
>> もっと見る
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カテゴリー
日記
(75)
バイク
(63)
旅
(250)
陶芸
(155)
本
(122)
映画
(19)
風景
(249)
空
(13)
海
(53)
自然
(38)
花
(269)
ポートレート
(27)
その他
(313)
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
蕎麦屋ですねえ。落ち葉の散らばり具合といい
郵便受けといい町中ではないですね!
店ん中に石油ストーブがあったりしないですか?
良く見るとお品書きが画鋲で止めてあります。
蕎麦好きなスコップ氏としてはそそられる写真です。
蕎麦がインプットされそうです。
学者、政治家、お役人。
昔の日本人はもっと道徳観に正義を重んじていたはずだったのに、いつからこんな不道徳な世の中になってしまったのでしょうか。
人の前に立つ人たちがこれじゃぁ、これからこの国を背負って行く子供たちに示しが付かないじゃ無いですか。
おそばやさん。
モノクロームの世界って味が有りますよね。
モノクロームの世界に自分が入って行けたらどんな夢が見られるでしょう。
想像を楽しませてくれる一枚をありがとうございます。
お蕎麦屋さんのご主人、渋い顔をしているのは『財布の紐が固い奴らばっかり・・』と思っているからでしょうか(^^;
日吉大社の奥にありまして、木々に囲まれて、まだ3時頃だったと思いますが、薄暗く、薄ら寒かったです。
たしかに白黒もいいですね。むしろ色が邪魔に感じられるときがあったりして。
ありがとうございます。
あってしまったようですね。
レス違い失礼しましたあ。
あ、そうですね、波長、
パソコンでいうとPC98くらいの速さに同調してるでしょうか・・・(^^;
今までコメント皆無に近かったので、急に楽しくなったりしてます。
ありがとうございます。
政治家は別として、学者、お役人はぬくぬくとした職場で居心地良く過ごしてるもんだから、娑婆の寒風が分からないのかもしれませんね。全部がそうだとは思いませんが。
倒産、破産、リストラの心配がないんだから、お気楽というか・・・でも、そういう環境がワルイわけで、民間的競争をもっと入れるべきなんだと思います。もっと危機感を持ってもらわなきゃ。