赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

10 弥山・駒ケ林登山(終了) 大聖院前の案内板

2010-11-21 | 日記


14:57
弥山頂上から一般参加者の要望により「駒ケ林」まで足を伸ばし、大聖院コースを下山した このコースは台風による土石流の被害から復旧された道で大聖院前へでる
今回の登山コースは、紅葉谷コースを登り大聖院コースを下山

今回のラリーは、絶好の天候に恵まれ、弥山頂上と駒ケ林頂上相互から展望し青空の下自然の景観を堪能した
コメント

9 弥山・駒ケ林登山 弥山頂上展望台から

2010-11-21 | 日記


13:07
頂上を去る前に展望台最上部へ登った、ここから見た頂上広場に登ってきた登山者の多さにビックリ
コメント

8 弥山・駒ケ林登山 三等三角点

2010-11-21 | 日記


12:08
恒例通り弥山頂上(529m)で三等三角点にタッチする「赤帽さん」
コメント

7 弥山・駒ケ林登山 山頂で記念撮影

2010-11-21 | 日記


12:06
弥山山頂で昼食を済ませた後、山頂標識板前でパーティ-全員で記念撮影
コメント

6 弥山・駒ケ林登山 記念撮影

2010-11-21 | 日記


11:34
弥山原始林を示す標柱前で、記念撮影のサービスに徹する先導者(会員)
コメント

5 弥山・駒ケ林登山 急な階段状登山道を登る 

2010-11-21 | 日記


11:31
紅葉谷コースの急な階段状登山道を登る一般参加者
コメント

4 弥山・駒ケ林登山 ラリーコースを歩く

2010-11-21 | 日記


11:19
案内表示板が示すコースを進む総員5名(一般参加者2名)のパーティー
コメント

3 弥山・駒ケ林登山 町屋通りから五重塔

2010-11-21 | 日記


10:16
ショートコース(ファミリー)へ参加した私達の班は、町屋通りを通り紅葉谷へ
町屋通りから見た五重塔
(コース:桟橋~紅葉谷~弥山頂上~仁王門~駒ケ林~白糸の滝~大聖院~桟橋)
コメント

2 弥山・駒ケ林(529・509m)登山 ロングコース出発

2010-11-21 | 日記


9:43
ロングコース(健脚)へ出発する会員先導者と一般参加者のパーティー
(コース:宮島桟橋~博打尾~榧谷ピーク~弥山頂上~駒ケ林~大元公園~桟橋)
コメント

1 弥山・駒ケ林登山(宮島ウォークラリー) 参加者受付

2010-11-21 | 日記


H22.11.21
9:03
広島ハイキングクラブ主催の「第25回宮島ウォークラリー」参加者を受付する。
総参加者数は、会員・一般参加者併せて90名に及ぶ程の盛況となった
コメント