月曜日の話ですが、東京から帰ってきました!!笑
達也です^^
遅くなりましたが、そのときのことを今回は記事にしようと思います。
今回の日程は、金曜の晩に神戸発、夜行列車で上京、8,9日はAIESECの森合宿に参加して、それから現在インターンをさせてもらっている会社の人と食事をし、さらに湘南台まで移動して3月に行くインドの戦略を練り、10日の日中に鈍行で神戸に戻ってくるという、
めちゃくちゃハードな日程でした笑
行きはムーンライトながらに乗車し、



8日の午前五時、東京に到着!
実は岐阜から名古屋の間で、踏切故障とかなんとかで、
名古屋出発は1時間半後れになったんですが、
さすがはスジに余裕のあるダイヤなのか、深夜の東海道を飛ばしまくって、結局10分程度の遅れで到着するという(笑)
@東京







方向幕は、見る人が見たらうなるよねー。
そこから、一端横浜まで引き返すものの、結局新宿に行って、ドトールが開くのを待って、そこで勉強。
こんな感じ↓

ここでは見えないけど、「実践ビジネス英語」のテキストと、「構造から見る日本語文法(開拓社)」を読んで、自分なりにノートにまとめたり。
東京に来て、喫茶店で勉強するってハイカラやなあ笑、なんて思いながら4時間使いました。
そこから、小田急線に乗って森合宿の開催地、オリンピックセンターへ!!

ここは、去年の4月に同じくAIESECのイベントで呼ばれた時以来で、とても懐かしかった。
森合宿というのは、
今まで海外インターンに行っていた人、これから行く人との交流を目的にした一泊二日の合宿で、
僕は当然、行ってきた側としての参加で、
一日目に、自分自身のインターンの内容を話して、国の紹介(ポーランド)をしたり、
二日目には「危機管理セッション」といって、自分の体験から渡航中に注意すべきことを話したりして、
自分の体験や考えを話す機会っていうのはなかなかないから、とても貴重な時間でした。
もちろん、ほかにも軽い感じのプログラムもあって、みんなと楽しく話したりレクをしながら自然に打ち解けることができました☆
一日目の夜には「語り場」として、いろんな人と直に話す時間もあったけど、
僕はこれからインターンに行く人達からいろいろ聞かれて、ひっぱりだこでした☆
合計60人くらいの参加者がいて、全員とは交流することができなかったけど、
「インターンの話を聞かせて下さい!!」っていろんな人から言われて、
僕自身は全員の名前覚えるのに苦労したけど、自分は結構名前知ってもらったかな-、なんて思ったり笑。
二日目最後の一コマ

いやー、マジで出会いは財産です☆★
こういうイベントの後で、ツイッターとかfacebook、mixiで繋がれるのがいいんだよね。
森合宿に参加してお会いした皆さん、本当にありがとうございました。
そして新宿に移動して、インターンをさせていただいている会社の方と、他のインターン生と食事に。
新宿駅近くの中華料理屋さん(名前忘れた)に入って、インターンの話だけでなく、将来のこと、日本のこと、夢の話、学業の話、就活の問題点とか、本当にいろいろ話すことができた。
「仕事がしたいです」って、本気でいったんやけど、今のところ厳しいみたいね、やっぱり。
この一年で結果を残そう、って思った。
あと印象に残っているのは、生ビールのジョッキがえらくでかかったこと笑。
料理の単価も高かったなあ…
それからさらに、JRとブルーライン(横浜地下鉄)で湘南台へ移動。

この三文字がかっこいいんだよなあ。
湘南台のデニーズで、SFCの源内さんと千尋さんと会って、いろいろ話をして。
源内さんとは何回かしゃべったことあったけど、千尋さんはAIESECの友達から聞いて、ツイッターフォローして、スカイプで一度しゃべったことあるだけだったから、いろんな話ができて楽しかった。
ただ、このときはほとんどインドの話はせずに、カラオケに行ってバンプとミスチルでほとんど締めて、徹夜するっていう笑。
いやあ、でもこれでミスチルにはまった。
カラオケの後、源内邸に移動して、寝ている間に千尋さんは東京に帰ってしまうし、インドの話もなかなかできないわ、で、
まあこれはこれで楽しかったけど笑、
結局インドについては、10時くらいから小一時間くらい、地球の歩き方を参照して、どこ行くとか、ビザとか航空券とか、フリーペーパーのコンテンツとかを決めて、
12時半くらいには湘南台を出発笑。
いやあ、こんな風に三日間過ごしたのは初めてでした…
途中、東海道線沿線で富士山をみれて、

@国府津

@御殿場線
実は車窓から富士山をみたのはこれが初めてだったので、とても感動しました!!
やっぱり富士は、日本一の山やね。
藤沢13時過ぎ出発、神戸23時到着って言う、とても辛い九時間でしたが、ほんとうにいろんな人に会って、話が聞けてよかった☆
またこういう感じで東京行きたいな!!♪
これからもぼちぼち更新していくので、よろしくです!!
達也です^^
遅くなりましたが、そのときのことを今回は記事にしようと思います。
今回の日程は、金曜の晩に神戸発、夜行列車で上京、8,9日はAIESECの森合宿に参加して、それから現在インターンをさせてもらっている会社の人と食事をし、さらに湘南台まで移動して3月に行くインドの戦略を練り、10日の日中に鈍行で神戸に戻ってくるという、
めちゃくちゃハードな日程でした笑
行きはムーンライトながらに乗車し、



8日の午前五時、東京に到着!
実は岐阜から名古屋の間で、踏切故障とかなんとかで、
名古屋出発は1時間半後れになったんですが、
さすがはスジに余裕のあるダイヤなのか、深夜の東海道を飛ばしまくって、結局10分程度の遅れで到着するという(笑)
@東京







方向幕は、見る人が見たらうなるよねー。
そこから、一端横浜まで引き返すものの、結局新宿に行って、ドトールが開くのを待って、そこで勉強。
こんな感じ↓

ここでは見えないけど、「実践ビジネス英語」のテキストと、「構造から見る日本語文法(開拓社)」を読んで、自分なりにノートにまとめたり。
東京に来て、喫茶店で勉強するってハイカラやなあ笑、なんて思いながら4時間使いました。
そこから、小田急線に乗って森合宿の開催地、オリンピックセンターへ!!

ここは、去年の4月に同じくAIESECのイベントで呼ばれた時以来で、とても懐かしかった。
森合宿というのは、
今まで海外インターンに行っていた人、これから行く人との交流を目的にした一泊二日の合宿で、
僕は当然、行ってきた側としての参加で、
一日目に、自分自身のインターンの内容を話して、国の紹介(ポーランド)をしたり、
二日目には「危機管理セッション」といって、自分の体験から渡航中に注意すべきことを話したりして、
自分の体験や考えを話す機会っていうのはなかなかないから、とても貴重な時間でした。
もちろん、ほかにも軽い感じのプログラムもあって、みんなと楽しく話したりレクをしながら自然に打ち解けることができました☆
一日目の夜には「語り場」として、いろんな人と直に話す時間もあったけど、
僕はこれからインターンに行く人達からいろいろ聞かれて、ひっぱりだこでした☆
合計60人くらいの参加者がいて、全員とは交流することができなかったけど、
「インターンの話を聞かせて下さい!!」っていろんな人から言われて、
僕自身は全員の名前覚えるのに苦労したけど、自分は結構名前知ってもらったかな-、なんて思ったり笑。
二日目最後の一コマ

いやー、マジで出会いは財産です☆★
こういうイベントの後で、ツイッターとかfacebook、mixiで繋がれるのがいいんだよね。
森合宿に参加してお会いした皆さん、本当にありがとうございました。
そして新宿に移動して、インターンをさせていただいている会社の方と、他のインターン生と食事に。
新宿駅近くの中華料理屋さん(名前忘れた)に入って、インターンの話だけでなく、将来のこと、日本のこと、夢の話、学業の話、就活の問題点とか、本当にいろいろ話すことができた。
「仕事がしたいです」って、本気でいったんやけど、今のところ厳しいみたいね、やっぱり。
この一年で結果を残そう、って思った。
あと印象に残っているのは、生ビールのジョッキがえらくでかかったこと笑。
料理の単価も高かったなあ…
それからさらに、JRとブルーライン(横浜地下鉄)で湘南台へ移動。

この三文字がかっこいいんだよなあ。
湘南台のデニーズで、SFCの源内さんと千尋さんと会って、いろいろ話をして。
源内さんとは何回かしゃべったことあったけど、千尋さんはAIESECの友達から聞いて、ツイッターフォローして、スカイプで一度しゃべったことあるだけだったから、いろんな話ができて楽しかった。
ただ、このときはほとんどインドの話はせずに、カラオケに行ってバンプとミスチルでほとんど締めて、徹夜するっていう笑。
いやあ、でもこれでミスチルにはまった。
カラオケの後、源内邸に移動して、寝ている間に千尋さんは東京に帰ってしまうし、インドの話もなかなかできないわ、で、
まあこれはこれで楽しかったけど笑、
結局インドについては、10時くらいから小一時間くらい、地球の歩き方を参照して、どこ行くとか、ビザとか航空券とか、フリーペーパーのコンテンツとかを決めて、
12時半くらいには湘南台を出発笑。
いやあ、こんな風に三日間過ごしたのは初めてでした…
途中、東海道線沿線で富士山をみれて、

@国府津

@御殿場線
実は車窓から富士山をみたのはこれが初めてだったので、とても感動しました!!
やっぱり富士は、日本一の山やね。
藤沢13時過ぎ出発、神戸23時到着って言う、とても辛い九時間でしたが、ほんとうにいろんな人に会って、話が聞けてよかった☆
またこういう感じで東京行きたいな!!♪
これからもぼちぼち更新していくので、よろしくです!!