授業二回目。

2010-02-18 01:24:43 | my story in Poland
もうこんな時間…。

日本時間で17日中に更新しようと思ったのですが、予想以上に疲れて昼寝をしていたためにこんな時間になってしまいました。

さて、今日は昨日に引き続き、高校で日本文化の紹介をしました。

上のがその写真。


で、結果はというと…



昨日よりはるかによく、僕にとっては◎でした^^


この写真は、箸使いを披露&生徒にチャレンジしてもらっているところなのですが、なかなか好評でした。

昨日のパワポをはるかにパワーアップしたものを使用し(ちゃんとアニメーションをつけることができ)たので、クイズ形式のようにまず生徒に質問し、それから画像を見せる、という手法をとることができました。

ルームメイトと話をしていたら、やはり?「ゲイシャ(芸者)」が有名だそうで、それを扱ったらとても反応が良かったです。

また、最初に黒板に日本語(ひらがな)で僕の名前を書き、それを一緒に発音することで生徒の緊張を和らげることができたのかな、とも思っています。

なにより、みんなが食いついてくれて授業が盛り上がり、「一緒に授業に参加してる」というという実感が持てました。


一日でこれだけ改善されるっていうのも、思えば不思議なもんなんですが。


明日は今日より一時間ほど早く、しかも二回授業をするので、どのようにしようか思案中です。
といっても、クラスは違うので同じパワポを使うことも可能なのですが。

ただ、教師(つまり僕ですね)としても、同じ教材ばかり使っていると自分自身飽きてくるので、常に変化を織り交ぜてしていこうと思います。

今、いい案をひとつ温めているので、それを披露できたらと思います。

最新の画像もっと見る