2007. 7.10 西区民文化センター
「ウイキョウ」の立花
花材・・・ウイキョウ・リアトリス・ユキヤナギ
メリー・ゴット・アンスリウム・フトイ
ヒメヒマワリ・レザーファン
シャガ
.
「ウイキョウ」は、「茴香」と書く。
せり科。 別名・・フェンネル。
薬用部分は、果実。
香りが強く、薬用、香味料。消化をたすけ、
口臭をけす効果。
.
黄色い小花が集まって、
涼しそうな「ウイキョウ」を使い、
立花・正風体の本勝手・逆勝手に
分かれて、生けた。
.
少し、水際が高くなったので、
一番前の「前置」の高さを
もう1センチ低くすると、良くなる。
.
水際は、花器の口から、
一握りくらいの部分の事を言う。
.
水際は、1つに見える様に、と言われているが、
最近は、一握りより低くなっている様に思う。
.