「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

ピンクの「クルクマ・ジンジャー」は、蓮の花みたい。

2007-07-20 | 南区民文化センター教室

2007. 7.19 南区民文化センター

「クルクマ ジンジャー」を使って、自由花

花材・・・クルクマジンジャー・ニューサイラン

     ケイトウ・ヒメヒマワリ・コバンソウ

     タマシダ

「クルクマジンジャー」は、

ジンジャーだから、ショウガ系。

夏に花材に入って来る。今日の花材は、

花屋さんで、自分で組んだ。

クルクマの可愛いピンクが、

蓮の花に似ているので、生けたくなった。

「ニューサイラン」の葉で、デザインを考えて、

「クルクマ」を配置。

面白いデザインになった。

扁形花器に生けるともっと良くなる。

 

Img_73411

          

Img_7337

       

Img_73431

 

            

Img_7323

 

 

 

Img_7329

 

Img_7332

 

 

 


オレンジ色「ホウズキ」の自由花 

2007-07-20 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

2007・7・18 (池坊・安佐南・午前)

オレンジ色の「ホウズキ」を使った「自由花」

花材・・・ホウズキ・ホウキグサ・モンステラ

      イトススキ・ケイトウ・コギク

ホウズキは、「鬼灯」「酸漿」と書く。

漢方で根が「酸漿」(さんしょう)と言われる生薬。

「鬼灯」は、身を包む袋を提灯にたとえた物。

今日は、ホウズキの自由花。

全体の外形デザインを最初に作る。

乾燥してある「ホウキ草」を曲げたり、

立てたり、開いたり、

色々考えて、デザインを作った。

「ホウキ草」は、乾燥させてあるので、

水についていなくても大丈夫。

「ホウキ草」に、カラースプレーで、

ブルー・ブラックなどの

色を付けるとはっきりする。

Img_73191

 

Img_7306

 

Img_7315

 

Img_7317

 

 

Img_7295

 

 

Img_7311

 

 

Img_7300

 

Img_7299

 

 

Img_7307