昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

年に一度、この日だけの「海栗島」と対馬の小島を完全周遊 22回目 対馬

2021-11-14 04:00:00 | 63九州北部・長崎県・対馬島
幣殿と奥殿です。


(幣殿と奥殿)

拝殿の横に三柱鳥居がありました。これは、海神豊玉彦命の墳墓だと言われているようです。


(三柱鳥居)

もう一つ三柱鳥居がありました。


(もう一つ三柱鳥居が)

鳥居には「磯良恵比須」という鱗状の亀裂が見られる岩が祀られていて、この岩は、古い祭祀の霊座という説や石という説があり、謎に包まれているようです。


(鱗状の亀裂が見られる岩)

その後、烏帽子岳の展望所に向かい、景色を眺めました。ました。




(烏帽子岳の展望所からの景色)

浅茅湾が見えました。




(浅茅湾)

烏帽子岳展望所説明板がありました。


(烏帽子岳展望所説明板)

夕景の写真もありました。


(夕景の写真)
(写真撮影:2005.05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする