次に着いたのは、「観音(岩)和多 太郎礫・次郎礫」の入口でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/be/aa175d5d6f9fd8f37b0c764dce38b4af.jpg)
(「観音(岩)和多 太郎礫・次郎礫」の入口)
歩いて行くと丸い岩が2個ありました。太郎礫・次郎礫ですが、どちらが太郎礫か分かりませんでしたが、大きい方でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d5/2e3e8c48ce5aca4d0fd99de9bf7dab92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/12/56d99f32fce656b4028b6bb8584ec493.jpg)
(太郎礫・次郎礫)
沖合に無人島が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c8/e89697309047f89b90600bdf28773db6.jpg)
(無人島)
周りは、天然の石畳になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/de/cc4ec9843c302cb76aaba938ab963cc1.jpg)
(天然の石畳)
タンポポのような黄色い花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6c/339033aa9be6d2ce3fcdc27f479d0a0f.jpg)
(黄色い花)
白い花が咲いていました。Googleレンズでは、「ハマボッス」と出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0b/196968c3d630df2fe91051f0cbaf73a5.jpg)
(「ハマボッス」)
赤い岩がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cb/899d8c1c593284668659a78eca8abd8e.jpg)
(赤い岩)
残念ながら、「観音(岩)和多」には行かず、猿岩へ向かいました。途中、太郎礫・次郎礫から見た無人島の横を走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/9a1162e39b19e00962b1b10fcd788e96.jpg)
(無人島)
漁をしている漁船がたくさん見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/26/9f713b49f50cf6d4e4e2dc3558050848.jpg)
(漁船)
(写真撮影:2022.05)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/be/aa175d5d6f9fd8f37b0c764dce38b4af.jpg)
(「観音(岩)和多 太郎礫・次郎礫」の入口)
歩いて行くと丸い岩が2個ありました。太郎礫・次郎礫ですが、どちらが太郎礫か分かりませんでしたが、大きい方でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d5/2e3e8c48ce5aca4d0fd99de9bf7dab92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/12/56d99f32fce656b4028b6bb8584ec493.jpg)
(太郎礫・次郎礫)
沖合に無人島が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c8/e89697309047f89b90600bdf28773db6.jpg)
(無人島)
周りは、天然の石畳になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/de/cc4ec9843c302cb76aaba938ab963cc1.jpg)
(天然の石畳)
タンポポのような黄色い花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6c/339033aa9be6d2ce3fcdc27f479d0a0f.jpg)
(黄色い花)
白い花が咲いていました。Googleレンズでは、「ハマボッス」と出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0b/196968c3d630df2fe91051f0cbaf73a5.jpg)
(「ハマボッス」)
赤い岩がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cb/899d8c1c593284668659a78eca8abd8e.jpg)
(赤い岩)
残念ながら、「観音(岩)和多」には行かず、猿岩へ向かいました。途中、太郎礫・次郎礫から見た無人島の横を走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/9a1162e39b19e00962b1b10fcd788e96.jpg)
(無人島)
漁をしている漁船がたくさん見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/26/9f713b49f50cf6d4e4e2dc3558050848.jpg)
(漁船)
(写真撮影:2022.05)