昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

関西遺構・廃墟巡り 友ケ島 6回目 友ケ島

2021-07-03 04:00:00 | 19瀬戸内海・兵庫県
少し歩くとまた、行先明示板があり、「第3砲台跡 大展望台」へ向かう方向に2方向がありました。付いて歩いて行ったので、どちらへ向かったか分かりませんでした。


(「第3砲台跡 大展望台」へ)

下の方の説明がありました。


(下の方の説明)

何だろうと思い、説明されている木を撮影しました。この木は、幹の模様が「鹿の子」に似るとして、カゴノキと名付けられたとのことでした。


(カゴノキ)

坂を登って行きました。


(坂を登って)

崖面に大きな穴があいていました。しかし、説明はありませんでした。


(崖面に大きな穴)

また、行先明示板があり、「第3砲台跡 大展望台」へ向かいました。こんなにたくさんの行先明示板があると迷いませんね。


(行先明示板)

少し広い道を歩いて行きました。


(少し広い道を)

何か、石柱がありましたが、聞き洩らしました。


(石柱が)

また、行先明示板があり、「第3砲台跡 大展望台」まで、0.3kmと表示されていました。


(また、行先明示板)

振返ると神島が見られました。


(神島)
(写真撮影:2020.09)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関西遺構・廃墟巡り 友ケ島... | トップ | 関西遺構・廃墟巡り 友ケ島... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

19瀬戸内海・兵庫県」カテゴリの最新記事