次にやってきたのは、江国寺です。


(江国寺)
その後、千光寺へ向かいました。大分、山奥にありました。到着し、階段を登って行きました。

(千光寺へ)
その先に「別格本山千光寺」と彫られた石柱がありました。

(「別格本山千光寺」と彫られた石柱)
その先に、石像がありましたが、字を見てもよく分かりませんでした。


(石像)
お堂が見えてきました。

(お堂)
近づくと「淡路四国第一番霊場」と書かれていて、不動明王様が祀られています。


(「淡路四国第一番霊場」)
ネコが出迎えてくれました。

(ネコが出迎えて)
(写真撮影:2022.07)


(江国寺)
その後、千光寺へ向かいました。大分、山奥にありました。到着し、階段を登って行きました。

(千光寺へ)
その先に「別格本山千光寺」と彫られた石柱がありました。

(「別格本山千光寺」と彫られた石柱)
その先に、石像がありましたが、字を見てもよく分かりませんでした。


(石像)
お堂が見えてきました。

(お堂)
近づくと「淡路四国第一番霊場」と書かれていて、不動明王様が祀られています。


(「淡路四国第一番霊場」)
ネコが出迎えてくれました。

(ネコが出迎えて)
(写真撮影:2022.07)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます