更に、上への階段がありましたが、疲れていて、登りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8a/0b25a268bbc73fe5540ff4d89dfbfe31.jpg)
(上への階段)
建物がありました。何に使われているかは分かりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/90/290df97eb7ea853acc5f4cd79c595634.jpg)
(建物が)
ここまで、ネコが連れてきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/db/00db5b54dad830070398dd190acd39ed.jpg)
(ネコが連れてきて)
お堂がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/64/02e6699142f9e2b8ef3a0461381236e1.jpg)
(お堂)
山を降りて、次は、鳥飼八幡宮に向かい、着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/f6950f9e3c649f5d8702c304ffdbb775.jpg)
(鳥飼八幡宮)
鳥居の扁額には、「八幡宮」と彫られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/43/d60a0c210596a42359e893d937a17173.jpg)
(「八幡宮」と)
次の鳥居へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/49/c43c6ea90db99098b306f4b5a9dd8da5.jpg)
(次の鳥居へ)
山門へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/20/f7e81efa788b683d0b8db7a7531499e5.jpg)
(山門へ)
山門からの拝殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4e/fc29ea529910224e9910cfc2ec423395.jpg)
(山門からの拝殿)
境内に入ると手水舎と石碑がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a8/710d2d60aa3c8322870b924132796839.jpg)
(手水舎と石碑)
(写真撮影:2022.07)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8a/0b25a268bbc73fe5540ff4d89dfbfe31.jpg)
(上への階段)
建物がありました。何に使われているかは分かりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/90/290df97eb7ea853acc5f4cd79c595634.jpg)
(建物が)
ここまで、ネコが連れてきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/db/00db5b54dad830070398dd190acd39ed.jpg)
(ネコが連れてきて)
お堂がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/64/02e6699142f9e2b8ef3a0461381236e1.jpg)
(お堂)
山を降りて、次は、鳥飼八幡宮に向かい、着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/f6950f9e3c649f5d8702c304ffdbb775.jpg)
(鳥飼八幡宮)
鳥居の扁額には、「八幡宮」と彫られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/43/d60a0c210596a42359e893d937a17173.jpg)
(「八幡宮」と)
次の鳥居へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/49/c43c6ea90db99098b306f4b5a9dd8da5.jpg)
(次の鳥居へ)
山門へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/20/f7e81efa788b683d0b8db7a7531499e5.jpg)
(山門へ)
山門からの拝殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4e/fc29ea529910224e9910cfc2ec423395.jpg)
(山門からの拝殿)
境内に入ると手水舎と石碑がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a8/710d2d60aa3c8322870b924132796839.jpg)
(手水舎と石碑)
(写真撮影:2022.07)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます