昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

密林と原生林「焼尻島」 海鳥が魅せられた「天売島」3日間 20回目 天売島

2020-05-07 04:30:00 | 01北日本・北海道
「天売島国設鳥獣保護区管理棟」です。


(天売島国設鳥獣保護区管理棟)

「天売無線中継所」です。


(天売無線中継所)

木造製の建物がありました。「天売海鳥研究室」です。


(天売海鳥研究室)

雪国対応の信号機がありました。学校が近いと思いました。多分、この島の唯一つ信号機だと思いました。


(この島の唯一つ信号機)

やはりそうでした。「天売小学校開口120周年」と書かれた看板がありました。


(「天売小学校開口120周年」と書かれた看板)

近くに「天売小中学校」と書かれた木の柱がありました。


(「天売小中学校」と書かれた木の柱)

校舎です。




(校舎)

「天売郵便局」です。


(天売郵便局)

木造の古い建物がありました。


(木造の古い建物)

遊具があり、保育所のような感じですね。「天売ちびっこランド」と書かれていました。


(天売ちびっこランド)

時間的なこともあり、ここで帰ることにしました。先ほど、通ったお店屋の前にウミネコが何かを買いに来ているような感じでいました。


(ウミネコの買い物)

道端にオロロンチョウの飾り物が置かれていました。


(オロロンチョウの飾り物)

宿に戻ってきて、早い夕食を食べました。


(早い夕食)

ウニが出て、剥いてもらい、おいしく食べました。




(ウニ)
(写真撮影:2019.06)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 密林と原生林「焼尻島」 海... | トップ | どれくらい島別にブログを投... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

01北日本・北海道」カテゴリの最新記事