2月4日(土)の中国新聞、世羅台地で「ニホンアカガエルの産卵が始まった」との記事、その「まさか」である。我が家の田んぼにそれとよく似た卵が・・・。
毎年のことであるが、1月下旬から「オヨヨ」、「オヨヨ」と聞こえる蛙の鳴き声と共に新聞の写真に似た卵を田んぼの水溜りや古池に見てきた。
珍しい鳴き声と寒い寒い「寒」の時期に産卵する蛙との事で以前から気になっていたところ、今回の新聞報道で我が家の蛙もこのニホンアカガエルではないかと思い投稿することとなっ
た。
その卵がこれ

アップで

新聞

今回はここまで
そうだ、博士に相談してみよう。もしかしたら山アカガエルかも・・・
毎年のことであるが、1月下旬から「オヨヨ」、「オヨヨ」と聞こえる蛙の鳴き声と共に新聞の写真に似た卵を田んぼの水溜りや古池に見てきた。
珍しい鳴き声と寒い寒い「寒」の時期に産卵する蛙との事で以前から気になっていたところ、今回の新聞報道で我が家の蛙もこのニホンアカガエルではないかと思い投稿することとなっ
た。
その卵がこれ

アップで

新聞

今回はここまで
そうだ、博士に相談してみよう。もしかしたら山アカガエルかも・・・