2月26日(日)、僕は中学校の同級生と広島県廿日市市宮島町の山「弥山」に登りました。
天候は曇りがち、参加者は7人、鉄道も船も登山道も多くの観光客で混み合っていましたがどうにか無事目的を達成して帰宅する事ができました。
僕たちを運んでくれた船です。

リュック姿がメンバーです。
その左側、黒い服の親子連れはニュージーランドから来たそうです。

世界遺産、厳島神社の大鳥居です。
観光客が大鳥居を背景に写真撮影していました。お互い邪魔しないで、シャッター依頼しながら順番を守って・・・
丁度満潮時、初めて見ました。十数人乗りの舟で大鳥居の下をくぐるサービスを・・・
料金は書いてあったけど忘れました。

さて、登山ですが
登山道は紅葉谷コースを選択しました。

山頂まで1.30キロメートル

きえずのれいかどう



お参り

あと少し

頂上です。
海抜535メートル。
桟橋から歩いたので535メートルほとんどそのまんま登ったことになります。

お弁当タイム

気になるお弁当は・・・
「穴子めし弁当」、宮島口で購入しました。

今回はここまで・・・
次回に続く
天候は曇りがち、参加者は7人、鉄道も船も登山道も多くの観光客で混み合っていましたがどうにか無事目的を達成して帰宅する事ができました。
僕たちを運んでくれた船です。

リュック姿がメンバーです。
その左側、黒い服の親子連れはニュージーランドから来たそうです。

世界遺産、厳島神社の大鳥居です。
観光客が大鳥居を背景に写真撮影していました。お互い邪魔しないで、シャッター依頼しながら順番を守って・・・
丁度満潮時、初めて見ました。十数人乗りの舟で大鳥居の下をくぐるサービスを・・・
料金は書いてあったけど忘れました。

さて、登山ですが
登山道は紅葉谷コースを選択しました。

山頂まで1.30キロメートル

きえずのれいかどう



お参り

あと少し

頂上です。
海抜535メートル。
桟橋から歩いたので535メートルほとんどそのまんま登ったことになります。

お弁当タイム

気になるお弁当は・・・
「穴子めし弁当」、宮島口で購入しました。

今回はここまで・・・
次回に続く