数日前・・・スズメバチに襲われました。
例年なら年数回草刈をする畑の石垣に立てかけたワイヤーメッシュ、草刈の妨げになるためこれを取り除こうと草払機を体から離してエンジンをかけたまま置いて、草が絡んだワイヤー
メッシュを力任せに引っ張っていると、何か頭部に「パチンパチン」と当たるものが・・・・何か小さなバッタが驚いて飛び出したのかなぐらいに思ってそのまま作業を続けたところパチンパチンと更に強く頭部に当たる物が・・・
それも数が増えて豆まきの豆を投げつけられる様な感じ・・・咄嗟に「蜂」かも?と・・・すぐに両手で頭部に体当たりする物体を払いのけながら10数メートル離れましたが、それでも追ってきて「パチンパチン」、「パチンパチン」の物体を払いよけながら更に10数メート
ル、やっとこさ静かに・・・その時はまだ普通の蜂かも?ぐらいの感じでした。
現場ではエンジンがかかったままの草払機、ゆっくりと静かに近寄ってみると草払機には無数の「スズメバチ」が集り、その上ではホバーリングしたり、ぶんぶんブンブンでした。
現場が落ち着いたのは約1時間半後、エンジンは相変わらずアイドリング状態、満タンの燃料はあと少しになっていました。
そして、今日現場に行くと、有りました・有りました。立派なスズメバチの巣が・・・
画像のホボ中央を見て下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/85/1252317c46bc4799bc21767fec4a046d.jpg)
拡大すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0a/6cded03cd8c6f7880e54ea2ad592b87a.jpg)
後から聞いた話ですが・・・蜂に襲われたら手で払うと「逆に刺される」とのことですが本当でしょうか?
妻は過去2回スズメバチにさされています。「3回目は死ぬかも?」と恐れています。
今回、幸運にも僕は刺される事は無かったのですが、本当に「運」がいいんでしょうね。
草払機のエンジンを切っていたら蜂は・・・全部僕に?大変なことになっていたかも?
エンジンが良かった・悪かったかはその場その時の状況・結果と思います。草刈を中断するときはエンジン停止が基本と思います。
さて、我が家の「南天」ですが、こんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/b57b29aad391ff81086c363038043213.jpg)
これは赤色になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d0/cf62b562e26ba0f8bb273d7009c1a784.jpg)
これは白色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e5/48a4df8cb6d26b2085909876caded21a.jpg)
皆様、くれぐれも「スズメバチ」にはお気を付け下さい。いるかも?と言う気持ちが大切です。
今回はここまで
例年なら年数回草刈をする畑の石垣に立てかけたワイヤーメッシュ、草刈の妨げになるためこれを取り除こうと草払機を体から離してエンジンをかけたまま置いて、草が絡んだワイヤー
メッシュを力任せに引っ張っていると、何か頭部に「パチンパチン」と当たるものが・・・・何か小さなバッタが驚いて飛び出したのかなぐらいに思ってそのまま作業を続けたところパチンパチンと更に強く頭部に当たる物が・・・
それも数が増えて豆まきの豆を投げつけられる様な感じ・・・咄嗟に「蜂」かも?と・・・すぐに両手で頭部に体当たりする物体を払いのけながら10数メートル離れましたが、それでも追ってきて「パチンパチン」、「パチンパチン」の物体を払いよけながら更に10数メート
ル、やっとこさ静かに・・・その時はまだ普通の蜂かも?ぐらいの感じでした。
現場ではエンジンがかかったままの草払機、ゆっくりと静かに近寄ってみると草払機には無数の「スズメバチ」が集り、その上ではホバーリングしたり、ぶんぶんブンブンでした。
現場が落ち着いたのは約1時間半後、エンジンは相変わらずアイドリング状態、満タンの燃料はあと少しになっていました。
そして、今日現場に行くと、有りました・有りました。立派なスズメバチの巣が・・・
画像のホボ中央を見て下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/85/1252317c46bc4799bc21767fec4a046d.jpg)
拡大すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0a/6cded03cd8c6f7880e54ea2ad592b87a.jpg)
後から聞いた話ですが・・・蜂に襲われたら手で払うと「逆に刺される」とのことですが本当でしょうか?
妻は過去2回スズメバチにさされています。「3回目は死ぬかも?」と恐れています。
今回、幸運にも僕は刺される事は無かったのですが、本当に「運」がいいんでしょうね。
草払機のエンジンを切っていたら蜂は・・・全部僕に?大変なことになっていたかも?
エンジンが良かった・悪かったかはその場その時の状況・結果と思います。草刈を中断するときはエンジン停止が基本と思います。
さて、我が家の「南天」ですが、こんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/b57b29aad391ff81086c363038043213.jpg)
これは赤色になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d0/cf62b562e26ba0f8bb273d7009c1a784.jpg)
これは白色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e5/48a4df8cb6d26b2085909876caded21a.jpg)
皆様、くれぐれも「スズメバチ」にはお気を付け下さい。いるかも?と言う気持ちが大切です。
今回はここまで