安芸の国は今日も雨です。
稲刈りができません。
素材が見つからないので・・・去る8月8日、広島県三次市三次町に所在する妖怪博物館
「もののけミュウジアム」に行ってきましたのでそのことに付いて・・・
当日は暑い暑い日でしたが夏休みの真只中と言うこともあってか、子供連れのお客さんが多く、大変賑わっていました。
駐車場も満車状態、でも、運良く、少し待っただけで1台分空いて即駐車することができました。
ここからは主として画像を並べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e0/33b33f0a81e830b2abb4609011fae457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cb/e259c4c231cdcdb8cef2113e46b4d277.jpg)
子供広場 自分が塗絵した妖怪が壁に映って移動する様子を見て子供は大喜び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/b915e815141beaffdbfdddb7a5c42b08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/70/42e0050920761af9c3ef267e36d4505e.jpg)
館内は妖怪の歴史・いわれ、色々ありましたがここでは省略
こんなのもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0a/f214c4a4d3a74caa46162b591a3fdcd7.jpg)
子供たちは凄く楽しそうでした。
妖怪に先立って・・・三次中央病院近くのカフェ「コニリア」でランチしました。
こんな感じのお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1c/a81e355c4dd602c0f3aad39f1bcaca29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/71/436fabff34dfb570ef16b3422802ca60.jpg)
僕たちが当日最初のお客さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8a/6a533f0c8429a874b07359f5ead584e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fe/181f2968ddf2f069e7f8ab17037750d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2c/bdaa62e98369d74177e6fbb3b624643f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d6/5489ec1700c9424a4e74725fd036a6bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f4/7e494dd4af82500494d8856392fed5be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/44b5c7ab9e6c79c31cd622bdb8354523.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c2/ffd27c308971d975016386da4c39694d.jpg)
画像には出しませんがパンはおかわりできました。
僕たちが席を立つ頃には店内は満席状態・・・人気の店です。
最後はBonnちゃんの きをつけ です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e2/0c8b66aba63b48d5e3e5e7c1cf9af290.jpg)
今回はココまで・・・
稲刈りができません。
素材が見つからないので・・・去る8月8日、広島県三次市三次町に所在する妖怪博物館
「もののけミュウジアム」に行ってきましたのでそのことに付いて・・・
当日は暑い暑い日でしたが夏休みの真只中と言うこともあってか、子供連れのお客さんが多く、大変賑わっていました。
駐車場も満車状態、でも、運良く、少し待っただけで1台分空いて即駐車することができました。
ここからは主として画像を並べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e0/33b33f0a81e830b2abb4609011fae457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cb/e259c4c231cdcdb8cef2113e46b4d277.jpg)
子供広場 自分が塗絵した妖怪が壁に映って移動する様子を見て子供は大喜び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/b915e815141beaffdbfdddb7a5c42b08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/70/42e0050920761af9c3ef267e36d4505e.jpg)
館内は妖怪の歴史・いわれ、色々ありましたがここでは省略
こんなのもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0a/f214c4a4d3a74caa46162b591a3fdcd7.jpg)
子供たちは凄く楽しそうでした。
妖怪に先立って・・・三次中央病院近くのカフェ「コニリア」でランチしました。
こんな感じのお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1c/a81e355c4dd602c0f3aad39f1bcaca29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/71/436fabff34dfb570ef16b3422802ca60.jpg)
僕たちが当日最初のお客さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8a/6a533f0c8429a874b07359f5ead584e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fe/181f2968ddf2f069e7f8ab17037750d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2c/bdaa62e98369d74177e6fbb3b624643f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d6/5489ec1700c9424a4e74725fd036a6bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f4/7e494dd4af82500494d8856392fed5be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/44b5c7ab9e6c79c31cd622bdb8354523.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c2/ffd27c308971d975016386da4c39694d.jpg)
画像には出しませんがパンはおかわりできました。
僕たちが席を立つ頃には店内は満席状態・・・人気の店です。
最後はBonnちゃんの きをつけ です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e2/0c8b66aba63b48d5e3e5e7c1cf9af290.jpg)
今回はココまで・・・