令和の初日です。
我が家は中国山地の山の中、それも、バスが通わないド田舎で最低でも軽トラ1台は必要です。そんな所の生活ですが都会と同じように夜も来れば朝も来ます。そして優しい太陽も
もちろん「初日の出」も拝めます。
そして今日、令和2年1月1日午前8時過ぎ、南東の山から令和の初日が・・・
我が家の初日の出



初日の出・・・何か神秘的なものを感じませんか?そして「気」を貰った感じになります。気は全ての基本、やる気・勇気・負けん気など。まあそんな事どうでもいい話なんです
けど・・・今年初日の出を見れた事に感謝して今年もボチボチやりましょう。
この初日を受けてストーブ前特等席の我が家のお猫様

角度を変えて

何か用かい?て・・・言っている様な・・・

先ほど電話した同級生が・・・
あんたの今年の運勢「いい出会いがありそう」とのこと
どんな出会いが有るのでしょうか?
楽しみです。
今回はここまで
我が家は中国山地の山の中、それも、バスが通わないド田舎で最低でも軽トラ1台は必要です。そんな所の生活ですが都会と同じように夜も来れば朝も来ます。そして優しい太陽も
もちろん「初日の出」も拝めます。
そして今日、令和2年1月1日午前8時過ぎ、南東の山から令和の初日が・・・
我が家の初日の出



初日の出・・・何か神秘的なものを感じませんか?そして「気」を貰った感じになります。気は全ての基本、やる気・勇気・負けん気など。まあそんな事どうでもいい話なんです
けど・・・今年初日の出を見れた事に感謝して今年もボチボチやりましょう。
この初日を受けてストーブ前特等席の我が家のお猫様

角度を変えて

何か用かい?て・・・言っている様な・・・

先ほど電話した同級生が・・・
あんたの今年の運勢「いい出会いがありそう」とのこと
どんな出会いが有るのでしょうか?
楽しみです。
今回はここまで